このページの本文へ移動
ページの先頭です。

本文


小児救急市民講座を開催します

掲載日:2025年10月1日更新

知って安心!!小児救急市民講座

子どもの病気や急病時の対応等を学んでいただくための講座を開催します。

小児救急市民講座ポスター

講座内容・講師

  1. 小児救急「子どもの急なけがや体調不良時の初期対応と受診の目安」 
    (戸田市立市民医療センター小児科 軍神 香美 医師) 
  2. 消防職員による、乳児・小児の救急処置
    (戸田市消防職員)

日時

2025年(令和7年)10月25日(土曜)
午前10時から正午まで(午前9時40分受付開始)

会場

市民医療センター1階 家族介護教室(駐車場あり)

(注釈)託児は別室となります。

対象・定員

対象:保護者の方、幼稚園・保育園の先生、子どもと接する機会の多い方
定員:20名程度 (乳幼児は同伴可)
(注釈)託児の定員:6名

費用

無料

申込方法

こちらの戸田市スマート申請システムから申込ください。(下の二次元コードからもアクセスできます。)

小児救急市民講座参加申込用の二次元コード

または、下記内容を電話かFaxで申込ください。

①参加者氏名

②電話番号

③託児の有・無 (注釈)託児利用の方は、人数とお子様の御名前、御年齢をご記載ください。

(注釈)託児は生後6か月以上から未就学児まで

(注釈)手話通訳希望の方は、ご記載ください。

申込期間

2025年(令和7年)10月1日(水曜)から2025年(令和7年)10月17日(土曜)まで

(注釈)電話での申込は、月曜から土曜の、午前9時から午後5時に受付いたします。


ページトップへ