[記者発表資料]リチウムイオン電池等回収袋デザイン決定
掲載日:2025年10月6日更新
戸田市では近年増加しているリチウムイオン電池などが原因と見込まれるごみ処理過程での発火事故を防止するため、リチウムイオンバッテリーや二次電池が含まれる小型家電製品の分別を明記した回収袋を作成しました。
この袋の特長は以下の2点です。
- 日本語に加え、英語・中国語・韓国語・ベトナム語の5カ国語で表記
- 対象となる代表的な製品の例をイラストで表記することで直感的に理解できるデザイン
今回作成する回収袋により、外国人住民を含む幅広い市民が、正しい方法でリチウムイオン電池等のごみ出しができるようになり、ごみ処理段階での火災リスクを大幅に減らすことが期待されます。
配布方法
「広報戸田市」12月号と同時配布
サイズなど
縦450mm、220mm、マチ130mm
透明袋、両面表記
表面:日本語及びイラストの表記
裏面:4カ国語の表記
その他
蕨市においても、同様に「リチウムイオン電池等回収袋」を作成し、12月に配布予定。※デザインは異なります。
問い合わせ
環境課 クリーン推進担当
電話:048-424-9561