ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在のページ 戸田市トップページ > 分類からさがす > 市政情報 > 広報 > 記者発表 > 記者発表 > [記者発表資料]科学の不思議体験!理科っておもしろい!!「戸田市サイエンスフェスティバル2019 子ども大学とだ」産官学民と連携して、子供たち理科の楽しさを感じさせ、理科好きの子供を育てます

本文

[記者発表資料]科学の不思議体験!理科っておもしろい!!「戸田市サイエンスフェスティバル2019 子ども大学とだ」産官学民と連携して、子供たち理科の楽しさを感じさせ、理科好きの子供を育てます

更新日:2019年7月10日更新

科学の不思議体験!理科っておもしろい!!「戸田市サイエンスフェスティバル2019 子ども大学とだ」
産官学民と連携して、子供たち理科の楽しさを感じさせ、理科好きの子供を育てます

内容

大学や民間企業の専門家が子供たちを対象に30分~45分程度の実験・観察教室を行います。教室は全部で15ブースあり、顕微鏡で小さな生物を観察したり、パソコンでプログラミングをしたロボットを動かしたり、子供たちが実際に体験しながら理科の楽しさを肌で感じることができる内容となっています。
昨年度は 900人を超える参加があり、子供たちは科学の不思議やおもしろさを満喫しました。普段の授業や教科書では学ぶことのできない「不思議な科学」を体験することで「理科好きの子供」が増える一日となることを期待しています。なお、保護者の方々も、一緒になって楽しめる内容となっています。

日時

2019年7月20日(土曜)午後1時15分から午後4時

場所

戸田市立芦原小学校(戸田市新曽1961)

参加講師

近藤 一史 先生(埼玉大学教育学部)
和田 重雄 先生(日本薬科大学)
東京ガス株式会社、株式会社ナリカ、ケニス株式会社
エルプレイス、Travelling museum 博物倶楽部
科学クラブ・彩ねっと、Code for TODA
戸田市・彩湖自然学習センター 他

お問い合わせ

戸田市教育委員会 教育政策室
電話048‐441‐1800(内線654)

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。