ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在のページ 戸田市トップページ > 組織からさがす > 下水道施設課 > 戸田市雨水貯留管建設工事の進捗について(2024年(令和6年)3月末時点)

本文

戸田市雨水貯留管建設工事の進捗について(2024年(令和6年)3月末時点)

更新日:2024年3月29日更新

到達立坑工

北大通りの山宮橋付近に到達立坑(シールドマシンが到達するための立坑という縦穴)を築造していきます。
地下を掘削するための準備として、到達ヤードの仮囲いや敷鉄板を設置しました。

到達立坑工の施工状況写真
到達ヤードの整備状況

シールド工(初期掘進)

シールドマシンの初期掘進が完了し、段取り替えを行いました。
延長64.8メートルの掘進を行いました。(計100.1メートル)

シールド工施工状況写真1
1リングから切羽へ
シールド工施工状況写真2
35リング(約40メートル地点)から切羽へ
シールド工施工状況写真3
​50リング(約60メートル地点)から切羽へ​​

段取り替え

段取り替えとは、初期掘進から本掘進へ移行するための 準備作業のことです。
本掘進に必要な設備をシールド内へ搬入しました。​

段取り替え状況写真1
段取り替え状況1
段取り替え状況写真2
​段取り替え状況2

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。