2022年2月講座案内(彩湖自然学習センター(みどりパル))
冬の虫さがし(定員に達したため受付を終了しました)
虫たちは寒い冬をどんなふうにすごしているのかな?みんなで昆虫を探してみましょう。
開催日時
2022年2月6日(日曜)午前10時から正午まで
(雨天中止)
対象
誰でも(小学2年生以下は保護者同伴)
定員
20名
参加費
一人100円(教材費、保険代)
持ち物
マスク、飲み物、暖かい服装、軍手
申込受付
2022年1月6日(木曜)午前10時から先着受付順
電話番号 048-422-9991 (電話のみ)
彩湖周辺の野鳥観察5(定員に達したため受付を終了しました)
今年度最後の野鳥観察会です。北へ戻る準備を始めた冬鳥たちを観察する最後のチャンスです。水辺で水鳥のオスの求愛行動が観察できるかもしれません。どなたでもお申込みいただける観察会です。ご参加をお待ちしております。徒歩で観察します。
開催日時
2022年2月13日(日曜)午前10時から正午まで
(雨天中止)
対象
誰でも(小学2年生以下は保護者同伴)
(注釈)市民大学認定講座
定員
20名
参加費
一人100円(教材費、保険代)
持ち物
双眼鏡など観察道具(貸出可)、マスク
暖かい服装、動きやすいクツでお越しください。
申込受付
2022年1月13日(木曜)午前10時から先着受付順
電話番号 048-422-9991 (電話のみ)
竹を使ったものづくり(定員に達したため受付を終了しました)
道満でとれた竹で竹細工に挑戦しましょう。道具の使い方を練習しながら、思い思いの作品をつくります。
コップ、貯金箱、おもちゃなど1本の竹からいろいろな作品が作れます。
開催日時
2022年2月20日(日曜)午前10時から正午まで
(雨天実施)
対象
誰でも(小学生以下は保護者同伴)
定員
20名
参加費
一人100円(教材費、保険代)
持ち物
マスク、軍手、作品を持ち帰る袋
申込受付
2022年1月20日(木曜)午前10時から先着受付順
電話番号 048-422-9991 (電話のみ)
天球儀づくり(定員に達したため受付を終了しました)
たくさんの星座の並び方が、とても分かりやすい模型を作ります。
開催日時
2022年2月27日(日曜)午前10時から正午まで
(雨天実施)
対象
誰でも(小学2年生以下は保護者同伴)
定員
20名
参加費
100円(教材費、保険代)
持ち物
マスク、色鉛筆
申込受付
2022年1年27日(木曜)午前10時から先着受付順
電話番号 048-422-9991 (電話のみ)
講座共通
申込み受付時間
午前10時から午後4時30分まで
お願い
キャンセルや当日の欠席は、必ず連絡をしてください。
集合場所
彩湖自然学習センター4階学習室
〒335-0031 埼玉県戸田市大字内谷2887番地
電話:048-422-9991
受付時間
各講座とも開始時間15分前から4階学習室前で受付を開始します。