2025年度第2回こども自然クラブ活動報告
掲載日:2025年8月31日更新
活動テーマ:「葉っぱの上の宝石さがし」
2025年8月9日(土曜)
天気:曇
こども自然クラブの第2回は、葉っぱの上の宝石さがしというテーマです。第1回に続き昆虫がテーマです。ただ、今回は昆虫が苦手な会員もいるので、植物もオーケーです。図鑑や画像を見ながら、これから野外に出たら見つけられそうな昆虫や植物を紹介しました。
今回は2班に分かれ、スタッフとボランティアのお姉さんの先導で採集開始です。葉っぱの上にアオスジアゲハの幼虫を発見したり、カナヘビもミルビンにとらえることができました。
花の咲いている植物は、ヘクソカズラやツユクサなどがありました。他にはゴマダラカミキリなどを採集しました。
今回採集したものの名前を書きあげ、昆虫の複眼の様子や米粒位の大きさのハムシなどを顕微鏡で観察しました。
最後に昆虫のプラバンを作って終了しました。
次回は、2025年10月12日(日曜)タネをみつけようというタイトルです。会員の皆さん来てくださいね。