障害支援区分認定調査について
掲載日:2025年4月22日更新
投稿内容
作業所に通所する知的障害者の障害支援区分認定調査について、一律に作業所で行うのではなく、保護者が調査するなど、その障がい者を最も適切に調査できる環境で実施してはいかがでしょうか。
(2025年3月)
(2025年3月)
回答
障害支援区分は、障がい者などの多様な特性その他心身の状態に応じて必要とされる標準的な支援の度合を総合的に示すものであり、認定調査を適切に実施することは障がいのある方が障害福祉サービスの利用をする上で非常に重要なことであると考えています。
本市の認定調査は、厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部が示す「障害者総合支援法における障害支援区分_認定調査員マニュアル」に沿って、障がいのある方それぞれの生活の状況に応じて、調査場所や聞き取りをさせていただく方などを調整の上実施しています。
引き続き、障がいのある方それぞれの生活状況に応じた適切な認定調査を実施するよう努めてまいります。
(2025年3月)
本市の認定調査は、厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部が示す「障害者総合支援法における障害支援区分_認定調査員マニュアル」に沿って、障がいのある方それぞれの生活の状況に応じて、調査場所や聞き取りをさせていただく方などを調整の上実施しています。
引き続き、障がいのある方それぞれの生活状況に応じた適切な認定調査を実施するよう努めてまいります。
(2025年3月)