このページの本文へ移動
ページの先頭です。

本文


施設の名称について

掲載日:2020年12月2日更新

投稿内容

(1)新曽南庁舎、美笹支所、戸田公園駅前出張所、東部連絡所等の名称はどう違いますか。支所と出張所位に絞ってほしいです。
(2)福祉センターと公民館はどう違うのですか。また、下戸田、美笹公民館については、センターの名称に合わせて東部、西部公民館と改称してほしいです。
(3)上戸田地域交流センターの地域交流とはどのような意味ですか。中央市民交流センターか上戸田福祉センターへ改称してほしいです。
(4)図書館に本館、文館、分室と序列をつける理由が知りたいです。全て図書館に改称してほしいです。
(5)市立地域包括支援センターはなぜ美笹と付けないのですか。美笹地域包括支援センターと改称してほしいです。
(2020年10月)

回答

(1)庁舎は、市役所のように課や室が入り、職員が業務を行う施設のことです。支所、出張所及び連絡所は、市民課の一部業務を行う出先機関であり、事務の規模に応じて区別しています。支所は本庁と同等の機能を有するもの、出張所はある程度の事務を処理できるもの、連絡所は簡易な事務を処理できるものです。これらの名称は地域の皆様に浸透しているため、業務内容の周知を図ってまいります。
(2)福祉センターは、福祉と文化の向上のため、集会のための施設管理を行っており、公民館は教育、学術及び文化に関する事業を行っております。施設名については、長年皆様に親しまれているため、今後も現在の名称で運営いたします。
(3)上戸田地域交流センターは、市民活動推進や地域活性化に寄与する施設であり、交流等を通じて人や地域との絆を実感できる施設を目指しています。施設名については、上戸田地区にある地域交流センターであるため、今後も現在の名称で運営いたします。
(4)図書館、分館及び分室の名称は、規模に応じて規定しており、サービス内容も異なります。その為、全て図書館とはせず、名称によりその規模が想定できるものと考えております。
(5)市立地域包括支援センターは、市内全域を管轄する機関として設置され、その後増設に伴い、地区を分割しました。名称変更は地域の方の混乱が懸念されるため、今後も現在の名称で運営いたします。
(2020年10月)

ページトップへ