教育政策シンクタンク
掲載日:2021年3月9日更新
教育政策シンクタンクについて
戸田市ではEBPM(客観的な根拠に基づく政策立案)を推進するため、2019年度(令和元年度)から教育委員会事務局内に教育政策シンクタンクを設置しています。
教育政策シンクタンクでは、効果的な教師の指導方法をデータをもとに明らかにしたり、それを政策立案にいかしたりする研究に取り組んでいます。これらの取組を通じて、とだっ子がその能力を十分に伸ばしていくことができるよう、新たな学びを推進していきます。
研究体制と機能
下図のとおり、教育委員会事務局に調査研究機能を持たせ、教育政策シンクタンクを設置しています。また、研究にあたっては、研究手法等について最先端の知見を取り入れることができるよう、有識者に外部アドバイザーを委嘱し、御支援いただいています。
このような体制のもと、教育政策シンクタンクではデータに基づいて実態をとらえ施策を見直していくことに取り組んでいます。
戸田市教育政策シンクタンク体制図
教育政策シンクタンクでは、戸田市個人情報保護条例等に基づき、外部の有識者の知見も取り入れながら、適切な研究遂行のための取組を行っています。
研究成果
教育政策シンクタンクの研究成果は、「戸田市教育研究集録」等にまとめ、公表しています。
教育政策シンタンクアドバイザリーボードについて
教育政策シンクタンクアドバイザリーボードは、教育政策シンクタンクが行う調査研究等の方向性に対する指導及び助言を行うため、教育長が設置するものです。
開催については以下より御確認ください。
開催については以下より御確認ください。
ご意見をお聞かせください