2019年度(令和元年度)肺がん・胃がん・大腸がん・前立腺がん
掲載日:2019年11月7日更新
毎年度の検診
検診名 | 検診内容 | 自己負担金 |
---|---|---|
肺がん | 胸部X線検査 (医師が必要と判断した場合は喀痰検査を追加) |
300円 (喀痰検査の容器代は別途自己負担) |
胃がん(胃部X線検査) | 胃部X線検査(バリウム) | 1,500円 |
大腸がん | 便潜血検査(2日法) | 500円 |
(注釈)胃部バリウム検査は「毎年受診が可能」です。
「がん検診のご案内」に同封しました書面「戸田市肺がん・胃がん・大腸がん検診の受け方」に、胃がん(胃部バリウム検査)の受診間隔が「2年に1回」と表記しています。これは厚生労働省の指針に沿ったものですが、本市では当面の間、バリウム検査は毎年受診が可能です。
対象者
40歳以上の市民
受診期間
6月下旬から2020年(令和2年)2月末日
例年、1月、2月は大変込み合い、受診できない場合があります。早めの受診をお勧めします。
受診場所
戸田市・蕨市の実施医療機関
がん検診のお知らせに実施医療機関一覧を同封します。
受診方法
- 各自で実施医療機関へ電話で予約をしてください。
- 受診当日、氏名・生年月日・住所が確認できるもの(健康保険証、免許証、生活保護受給者証等)を医療機関へご提示ください。
- 受診当日、必ず健康保険証をお持ちください。
注意事項
- 戸田市肺がん・胃がん(胃部X線検査)・大腸がん検診は実施期間内に1人1回限り有効です。万が一、実施期間内に2回受診された場合は、2回目を全額自己負担していただきます。
- 入院中の人、検診の対象部分について治療中の人または手術を受けた人、肺がん・胃がん検診は妊娠中または妊娠の可能性がある人は受けられません。
2年に1度の検査
検査名 | 検査内容 | 自己負担金 | 対象者 | 申込み方法 |
---|---|---|---|---|
胃がん (胃部内視鏡検査) |
胃内視鏡検査 | 2,500円 |
60歳以上で前年度戸田市の胃内視鏡検査を受けていない人 |
(注釈)今年度の申込受付は終了しました。 |
前立腺がん | 血液検査(PSA検査) | 2,000円 | 50歳以上の男性で、前年度戸田市の前立腺がん検診を受けていない人 | (注釈)要電話申込み |
【胃がん検診(胃内視鏡検査)・前立腺がん検査は、2018年度(平成30年度)に戸田市の検査を受診した方は受けられません】
受診期間
7月から2020年(令和2年)2月末日
例年、1月、2月は大変込み合い、受診できない場合があります。早めの受診をお勧めします。
受診場所
戸田市・蕨市の実施医療機関
申込み後、受診票と実施医療機関一覧表を郵送します。
受診方法
- 福祉保健センターに電話で申込み予約をしてください。(4月22日から申込予約開始)
- 申込者に受診票と実施医療機関一覧表を送付します。
- 各自で実施医療機関に予約をしてください。
- 受診当日、受診票と氏名・生年月日・住所が確認できるもの(健康保険証、免許証、生活保護受給者証等)を医療機関へご提示ください。
- 受診当日、必ず健康保険証をお持ちください。
注意事項
- 戸田市の胃がん(胃部内視鏡検査)・前立腺がん検査は実施期間内に1人1回限り有効です。万が一、実施期間内に2回受診された場合は、2回目を全額自己負担していただきます。
- 入院中の人、検診の対象部分について治療中の人または手術を受けた人、肺がん胃がんは妊娠中または妊娠の可能性がある人は受けられません。
自己負担金が無料になる人(詳細については該当の文字をクリックしてください。)
ご意見をお聞かせください