このコーナーでは、市内で元気に生き生き活動しているシニア世代の方々を紹介します。
取材先 戸田市シルバー人材センター 健康麻雀 雀健碰(じゃんけんぽん)
37人のメンバーで構成され、月4回シルバー人材センターで活動している。
今回は「健康麻雀 雀健碰(じゃんけんぽん)」の定例会を取材しました。予定時刻よりも早くに続々と集まり、「すぐに始められるように」と協力してマージャン卓を準備する皆さん。会長の高久(たかく)さんは「“誰か任せにしない”というお互いの気遣いが、サークルを支えている」と語ります。一人ではプレーができないマージャンを嗜む皆さんだからこそ成せる、チームプレーが垣間見えました。
対戦が始まると、集中して黙々と試合を進める卓もあれば、一喜一憂する声が聞こえてくる卓もあり、個性が光ります。会話が弾む中、リラックスしながらプレーする様子は、まるで一家だんらんのような温かさがありました。
「マージャンは難しいから面白い。頭も手も使うから、ボケ防止にぴったり!」と笑いながら話す皆さん。「試合中に歌い始める人もいるよね」「俺はダジャレを言っちゃう!」という愉快なエピソードも。いくつになっても飾らず、ありのままの自分でいられる“居場所”があることの尊さが感じられました。