川や水路のゴミについて
掲載日:2022年1月17日更新
川や水路に捨てられているゴミについて
川や水路に捨てられているゴミは景観を損ねるだけでなく、悪臭の原因や水の流れを妨げる原因にもなります。
川や水路に捨てられたゴミの現状
2020年度(令和2年度)に戸田市が川や水路で回収したゴミの量は約6.1トンとなりました。
河川名 |
可燃ごみ (キログラム) |
不燃ごみ (キログラム) |
ペットボトル (本) |
空き缶・空き瓶 (本) |
自転車 (台) |
合計 (キログラム) |
---|---|---|---|---|---|---|
さくら川 | 708 | 107 | 254 | 212 | 0 | 832 |
笹目川 | 444 | 60 | 214 | 243 | 3 | 579 |
上戸田川 | 174 | 10 | 146 | 134 | 0 | 191 |
菖蒲川・新曽さくら川 | 1411 | 211 | 648 | 696 | 0 | 1685 |
その他水路 | 1879 | 598 | 637 | 1021 | 11 | 2787 |
合計 |
4616 (キログラム) |
986 (キログラム) |
1899(本) |
2306(本) 202(キログラム) |
14(台) 270(キログラム) |
6074(キログラム) |
川や水路の環境美化を推進しましょう
市では「戸田市ポイ捨て等及び歩行喫煙をなくす条例」を制定し、ゴミの削減に努めています。また、笹目川では市民と協働の清掃活動(活動詳細はこちら)を行っています。
きれいな川になるように、1人1人が今より少し心がけてみましょう。
ご意見をお聞かせください