このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 分類からさがす > 健康・医療・福祉 > 健康 > 健康診査・検診 > 2023年度(令和5年度)乳がん・子宮がん

本文


2023年度(令和5年度)乳がん・子宮がん

掲載日:2023年5月15日更新

乳がん検診・子宮がん検診

乳がん検診・子宮がん検診詳細情報
検診名 対象者 検診内容 自己負担金
乳がん 40歳以上の女性市民で、昨年度戸田市乳がん検診を受診していない人
ただし無料クーポン券対象者(下記参照)は昨年度受診した人も該当します。
マンモグラフィ 1,000円
子宮がん 20歳以上の女性市民で、昨年度戸田市子宮がん検診を受診していない人または昨年度妊婦健康診査の子宮頸がん検診を受診していない人。かつ、年度内に妊婦健康診査の子宮がん検診を受けていない人
ただし無料クーポン券対象者(下記参照)は昨年度受診した人も該当します。
子宮頸部細胞診
(医師が必要と判断した場合は
子宮体部細胞診)
500円
(頸部と体部を実施した場合は900円)

 

受診期間

受診票、無料クーポン到着後から2024年(令和6年)2月29日(医療機関の休診日は除く)

受診場所

戸田市・蕨市の実施医療機関
送付した受診票の裏面に実施医療機関が掲載されています。

受診方法

各自で実施医療機関へ電話で予約をしてください。
受診当日、受診票またはクーポン券と、健康保険証を医療機関へご提示ください。

注意事項

戸田市乳がん・子宮がん検診は実施期間内に1人1回限り有効です。
万が一、実施期間内に2回受診された場合は、2回目を全額自己負担していただきます。 
子宮がん検診は入院中の人、子宮の病気を治療中・経過観察中の人、子宮を摘出した人、
職場健診や人間ドッグなどで検診の機会のある人は受けられません。
子宮がん検診は妊娠中の人は妊婦健康診査のがん検診を受けてください。
年度内に妊婦健康診査等で同じ検査を受けている場合は受けられません。
乳がん検診は入院中の人、乳房の病気を治療中・経過観察中の人、または手術を受けた人、ペースメーカーを挿入している人、妊娠中の人、または妊娠の可能性がある人、授乳中、授乳終了後1年以内の人、豊胸手術をした人(検査が正しく判定できないため)、職場健診や人間ドッグなどで検診の機会のある人は受けられません。

自己負担金が無料になる人(詳細については該当の文字をクリックしてください。)

  1. 70歳以上の人
  2. 埼玉県後期高齢者医療広域連合被保険者
  3. 生活保護受給者および中国残留邦人等支援給付受給者
  4. 市民税非課税世帯(要申込み)
  5. 無料クーポン券対象者

無料券についてはこちらのページをご覧ください。

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ