市民との連携「戸田ヶ原サポーター」
市民との連携「人と自然、人と人との交流プロジェクト」
戸田ヶ原サポーター
保全管理作業
戸田ヶ原自然再生エリア第1号地の保全管理
戸田ヶ原サポーターの協力を得て、月に1回で管理作業を行っています。
サポーターの皆さまの地道な活動が戸田ヶ原の自然再生には必要不可欠です。保全管理作業が大きな基盤となって、自然再生が進むことで、生物多様性保全に寄与し、人と自然が共存し、まちの魅力アップにもつながります。
セイタカアワダチソウなど外来植物の抜き取り
刈った草の運び出し
園路にオギが出ないようにオギを縛る作業
ガマの刈り取り
地域本来の野草の導入
サクラソウの株分け作業
戸田ヶ原ガイド
戸田ヶ原について来訪者へ解説
日々の管理作業によって保たれる戸田ヶ原の自然やもともとの歴史は、積極的に伝えていかなければ、なかなか伝わりません。
戸田ヶ原サポーターが戸田ヶ原ガイドとして来訪者へ戸田ヶ原やサクラソウなどについて解説しています。
毎年4月上旬に戸田ヶ原ガイド講習会がありますので、ご興味がありましたらお問い合わせください。
とだみちゃん出張授業での講師や補助スタッフ
2016年から開始した「とだみちゃん出張授業」を行うため、とだみちゃんと共に小学校へ出向き、授業を行います。
講師の他に補助スタッフとして、とだみちゃんの介添えや写真撮影などもしていただいています。
イベント運営補助
戸田ヶ原をより多くの皆さんに知っていただくため、季節ごとに様々なイベントを開催しています。
イベントでのとだみちゃんのサポート、受付補助などイベント運営に関するお手伝いをしていただいています。
戸田ヶ原サポーターへの登録申込はこちらから!!
戸田ヶ原サポーター募集チラシ [PDFファイル/789KB]
皆さまのご参加を心よりお待ちしています!
戸田ヶ原自然再生に関する情報
戸田市では、市民や企業の皆さんと一緒になって、かつてのふるさとの原風景「戸田ヶ原」を取り戻し、ずっと住み続けたいまちづくりを進めています。
戸田ヶ原自然再生事業の詳細については、戸田ヶ原自然再生事業ホームページをご覧ください。
最新情報は、戸田ヶ原自然再生ブログをご覧ください。