石綿(アスベスト)を使用した珪藻土製品について
アスベスト(石綿)を含んだ珪藻土の製品について
厚生労働省の発表によると、珪藻土を使用したバスマットやコースターなどからアスベスト(石綿)を含んだ製品が見つかりました。アスベストを含んだ製品かどうかの判断が難しいこと及び現在調査中である製品も多いことから一時的に珪藻土を使用した製品の収集を停止します。
廃棄物収集及び処理に係る人員の安全を守るためにご理解ご協力お願いいたします。
アスベスト含有製品の対象事業者及び製品について
アスベスト(石綿)含有が判明した製品及び販売者による回収などについて、以下のとおりです。詳細については、厚生労働省のホームページをご確認ください。
事業所名 | 対象製品 | ホームページ |
---|---|---|
株式会社堀木工所 | バスマット コースター |
厚生労働省発表(2020年11月27日) |
消臭・調湿材 | 厚生労働省発表(2020年12月4日) | |
貝塚市 | バスマット コースター |
厚生労働省発表(2020年11月27日) |
株式会社カインズ | 珪藻土製品17種 | |
株式会社ニトリホールディングス |
バスマット4種 |
|
不二貿易株式会社 株式会社ヤマダ電機 株式会社イズミ ダイレックス株式会社 株式会社グッデイ 株式会社三喜 株式会社ハンズマン 株式会社ルームプラス 株式会社しまむら 株式会社ワッツ |
バスマット |
アスベスト含有製品の保管・回収方法について
固形のバスマットやコースターについては、通常の使い方で使用している限りは石綿(アスベスト)が飛散するおそれはなく、健康上の問題を生じさせるおそれはありません。
しかしながら、削ったり割ったりした場合など破損したときには飛散するおそれがありますので、調査中の製品をお持ちの方も含め、破損しないようにお願いします。
もしすでに破損しているなどでご心配な場合は、ビニール等に入れ、テープ等でしっかりと封をして、調査結果が出るまで保管してください。
アスベスト含有製品の回収方法は、販売店や製造事業者指定の方法に基づいて返送してください。返送方法については、各事業所にお問い合わせください。
戸田市のごみ集積所には出せません。粗大ごみで申込みがあった際にはお断りさせていただきます。