このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 分類からさがす > くらしの情報 > 防犯・防災・災害 > 防犯 > 消費生活トラブル事例 花粉症への効果をほのめかした健康茶にステロイドが含有されていた

本文


消費生活トラブル事例 花粉症への効果をほのめかした健康茶にステロイドが含有されていた

掲載日:2023年5月19日更新

消費生活トラブル事例

最近の事例紹介

2023年(令和5年)5月埼玉県消費生活支援センター発行の「くらしの110番」より(一部市の追記含む)

花粉症への効果をほのめかした健康茶にステロイドが含有されていた

事例1

 報道発表で、花粉症への効果をほのめかして販売されていた健康茶に、表示にはないステロイドが含有されていたと聞いた。娘がインターネット通販で購入し、飲んでいる健康茶だったので心配になり聞いたところ、体調には問題ないとのことだった。体調に変化が生じた場合、どうしたらよいのか。

事例2

 2か月前、花粉症に効果があるとの表示を見てインターネットで健康茶を注文した。しかし、昨日のニュースで商品にステロイドが含有されていることが分かったとの報道があったので、気になって問い合わせた。

消費者へのアドバイス

 2023年1月、国民生活センターの「医師からの事故情報受付窓口」に、患者が健康茶(商品名:ジャムー・ティー・ブラック、輸入・販売元:株式会社香塾)を飲用していたところ、血液検査の副腎皮質ホルモン等の数値が低下し、飲用をやめてもらったところ数値が回復したため、健康茶に抗炎症・抗アレルギー作用のあるステロイド成分が混入されている疑いがあるとの情報が寄せられました。

 国民生活センターで購入した同銘柄の製品を調べた結果、医薬品成分のステロイドが含まれていました。また、食品に医薬品成分を使用することや医薬品的な効能効果を記載することはできませんが、当該製品の説明書や通信販売サイトには、花粉症への効果をほのめかす記載が見られました。

  1. 国民生活センターで購入し、調査した製品には医薬品成分のステロイドが含まれていました。ステロイドを含有しているものを継続的に飲用されている方が急に飲用をやめると、身体に影響が出るおそれもあります。同銘柄の製品を飲用されている方は医療機関を受診し、医師に相談しましょう。

困った時には、戸田市消費生活センター等にご相談ください。局番なしの188(いやや!)で、戸田市消費生活センターの相談窓口につながります。

くらしの110番(過去事例集)

2022年度

2023年(令和5年)4月「私には、見えます」霊感等の知見を用いた「怪しい占い・霊感商法」の勧誘に注意 [Wordファイル/24KB]

2023年(令和5年)3月「副業で稼げる!」どころか高額支払いになる副業サイトに注意 [Wordファイル/23KB]

2023年(令和5年)2月「トイレ・水回りの修理 その場で「改めて会社に依頼して」という業者からのお願いに注意」 [Wordファイル/23KB]

2023年(令和5年)1月「電子レンジ使用中の発煙・発火事故に注意!」 [Wordファイル/24KB]

2022年(令和4年)12月「通信販売の定期購入‐トラブルに備えスクリーンショットをしましょう‐」 [Wordファイル/23KB]

2022年(令和4年)11月「突然訪問した業者が屋根や床下を点検!高額な修理工事を迫られた!」 [Wordファイル/23KB]

2022年(令和4年)10月「海産物の電話勧誘販売・送り付けトラブルに注意!」 [Wordファイル/23KB]

2022年(令和4年)9月「個人輸入などで購入した海外製の健康食品等に関するトラブルに注意」 [Wordファイル/17KB]

2022年(令和4年)8月「サブスクの契約・請求トラブルに注意!」 [Wordファイル/24KB]

2022年(令和4年)7月「実存の通販サイトをかたる偽サイトにご注意ください!」 [Wordファイル/26KB]

2022年(令和4年)6月「「暗号資産に投資してみない?」簡単に必ず儲かるという誘いに注意!」 [Wordファイル/24KB]

2022年(令和4年)5月「停電、漏電修理で不要な作業!思わぬ高額請求!」 [Wordファイル/24KB]

2022年(令和4年)4月「子どもでも簡単にできる後払い決済のトラブル」 [Wordファイル/18KB]

2021年度

2022年(令和4年)3月「新型コロナウイルス感染症検査キットに関するトラブルに注意」 [Wordファイル/17KB]

2022年(令和4年)2月「学習塾 退会・特別講習のキャンセルで解約トラブルに」 [Wordファイル/23KB]

2022年(令和4年)1月「いつの間にか子どもがオンラインゲームで高額課金をしてしまった」 [Wordファイル/26KB]

2021年(令和3年)12月「暮らしのレスキューサービスのトラブルにご注意ください」 [Wordファイル/26KB]

2021年(令和3年)11月「コロナ禍で増加したインターネット通販のトラブル 広告とイメージが違う商品が届いた」 [Wordファイル/26KB]

2021年(令和3年)10月「携帯発電機やポータブル電源の事故に注意!火災・死亡事故の原因になることがあります」 [Wordファイル/27KB]

2021年(令和3年)9月「心当たりのない「当選」に注意!」 [Wordファイル/23KB]

2021年(令和3年)8月「一方的に送られてきた荷物 「すぐに処分」可能に」 [Wordファイル/26KB]

2021年(令和3年)7月「エアコン内部洗浄に関する事故・トラブルに注意」 [Wordファイル/27KB]

2021年(令和3年)6月「太陽光発電設備「絶対お得です」と言われて契約してしまった」 [Wordファイル/24KB]

2021年(令和3年)5月「18歳から「大人」に!契約・ローンなど消費者トラブルに注意」 [Wordファイル/26KB]

2021年(令和3年)4月「インターネットでのポイントサービスのトラブル、サイトの解約ができない!商品の定期購入になっていた!」 [Wordファイル/27KB]

消費生活かわら版(過去事例集)

2023年度

高齢者お助けかわら版その1 [PDFファイル/1.45MB]

2022年度

高齢者お助けかわら版その6 [PDFファイル/2.31MB]

高齢者お助けかわら版その5 [PDFファイル/1.32MB]

高齢者お助けかわら版その4 [PDFファイル/2.21MB]

高齢者お助けかわら版その3 [PDFファイル/1.69MB]

高齢者お助けかわら版その2 [PDFファイル/1.49MB]

高齢者お助けかわら版その1 [PDFファイル/2.12MB]

2021年度

高齢者お助けかわら版その6 [PDFファイル/1.24MB]

高齢者お助けかわら版その5 [PDFファイル/1.4MB]

高齢者お助けかわら版その4 [PDFファイル/1.64MB]

高齢者お助けかわら版その3 [PDFファイル/1.41MB]

高齢者お助けかわら版その2 [PDFファイル/1011KB]

高齢者お助けかわら版その1 [PDFファイル/1.26MB]

悪質クレーム(カスタマーハラスメント)にならないために

カスタマーハラスメントとは、消費者から事業者への恫喝や理不尽なクレーム、過剰な要求などで社会問題となっています。消費者と事業者の上手なコミュニケーションが解決の糸口に。一方的に主張するだけでなく、事業者の説明を聞くなど、消費者も事業者もお互いがともに尊重される社会を目指しましょう。

2022年度

高齢者お助けかわら版その6 [PDFファイル/2.31MB]

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ