パートタイム会計年度任用職員の募集について
現在、戸田市で募集しているパートタイム会計年度任用職員は下記のとおりです。
希望される方は、下記に記載されている各所属のリンク先をご確認のうえ、「お問い合わせ先」に直接電話でお問い合わせしていただき、申込み手続きをしてください。
各所属の募集状況
所属 | 募集職種 | リンク先 |
担当者 お問い合わせ先 |
---|---|---|---|
デジタル戦略室 | 事務職 | 募集内容についてデジタル戦略室のページへ |
木寺、安永 電話:048-229-3478 |
市民税課 | 事務職 | 募集内容については市民税課のページへ |
諸税担当 電話:048-441-1800(内線208) |
行政管理課 | 事務職 | 募集内容については行政管理課のページへ |
菅家 電話:048-441-1800(内線363) |
障害福祉課 | 事務職 | 募集内容については障害福祉課のページへ |
岡 電話:048-441-1800 (内線273) |
保険年金課 | 事務職 | 募集内容については保険年金課のページへ |
梶山、七島 電話:048-441-1800 (内線213,214) |
福祉保健センター | 精神保健福祉士 | 募集内容については福祉保健センターのページへ |
野口、福田 電話:048-446-6453 |
保育幼稚園課 |
短時間保育士 保育補助 保育士 |
募集内容については保育幼稚園課のページへ |
指導・監査担当 電話:048-441-1800 |
児童青少年課 |
放課後児童支援員 学童保育指導員 補助員(パートタイマー) 補助員(支援員) |
募集内容については児童青少年課のページへ |
放課後こども担当 鈴木 電話:048-441-1800(内線689) |
市民医療センター 総務課 |
事務職 栄養士 |
募集内容については市民医療センター総務課のページへ |
浅井、牧野 電話:048-421-4114 |
市民医療センター 診療室
|
臨床検査技師 常勤医師 |
募集内容については診療室のページへ |
(臨床検査技師) (常勤医師) 電話:048-421-4114 |
学務課 | 教育支援補助員 | 募集内容については学務課のページへ |
山道 電話:048-441-1800(内線448) |
学校給食課
|
技能職 技能職 |
募集内容については学校給食課のページへ |
南里 電話:048-442-5065 |
生涯学習課 (郷土博物館) |
事務職 学芸員 技能職 |
募集内容については生涯学習課のページへ |
金子、今井 電話:048-443-5600 |
戸田市会計年度任用職員の任用までの流れ
- 希望する所属の担当者へ問い合わせ
- 履歴書(市販のもので可)提出
- 選考結果の連絡(合否)
- (内定の場合)提出書類の準備
(注釈)申込み多数の場合や既に任用者が決定している場合などは、採用できない場合がありますので予めご了承下さい。
情報を知る
広報や窓口等で、市の会計年度任用職員の募集を掲示しています。
ホームページで確認
ホームページ(このページ)を見て、自分にあった条件の所属をチェック。
職務内容や期間、時間帯はどうなのか必ずチェックしてください。
履歴書(市販のもので可)を手にいれる
履歴書(市販のもので可)を使用して、必要項目を記載してください。
申込み前の事前確認
早速、希望する所属へ直接電話、あるいは窓口に行って、戸田市会計年度任用職員の募集枠がまだ残っているかを確認。
任用決定予定日が過ぎているなど時間が経ってしまっていると、希望の枠が埋まってしまっていることもあるので注意してください。できれば、いくつか複数の所属の任用情報を、確認していただいてから申込みに来てください。
申込みをする
直接、窓口に来ていただき申込みをしてください。(履歴書に写真を貼るのを忘れずに!)
このとき、市の担当者と勤務条件や勤務内容、勤務日について確認してください。
なお、必要に応じ、面接等がある場合もあります。
選考結果の通知
選考後に選考結果の連絡が入ります。内定となる場合は、任用開始日までに提出していただく書類についても併せて通知しますので、書類をご準備ください。
そして、仕事はじめの日に、任用通知書をもらってから、戸田市会計年度任用職員として勤務に就くことになります。