新型コロナウイルスの対応について
新着情報
- 2021年3月22日 政府緊急事態宣言の解除にかかる市長メッセージ
- 2021年1月20日 戸田市新型コロナ対応緊急支援パッケージ(第3弾)について
掲載情報一覧(目次)
市長メッセージ 2021年3月22日
市民の皆様へ
「政府緊急事態宣言の解除にかかる市長メッセージ」
1月7日に発出された緊急事態宣言が、3月21日をもって2カ月半ぶりに解除されました。この間、市民の皆さまには感染防止の取り組みにご協力いただきましたことに、心より感謝申し上げます。
昨年末からの第3波におきましては、本市でも1日の平均新規感染者数が20人を越える状況にありました。その後、徐々に減少し、現在は1日平均2人以下まで下がってきております。また、市内病院の患者受入体制も平常に復しており、市内医療の供給体制はひっ迫の局面からは脱してきております。
しかしながら、本市を含む首都圏におきましては、危機的な状況こそ脱したものの、新規感染者数は下げ止まりの状況にあり、予断を許さない状況は続いております。そこで、埼玉県では、引き続き、県内全域に不要不急の外出自粛や、飲食店に対して営業時間を午後9時までとするなどの段階的緩和措置等を実施することとなりました。
本市では、緊急事態宣言の解除と埼玉県の段階的緩和措置等の内容を受けて、新型コロナウイルス対策本部会議において検討した結果、3月31日までは、市主催のイベントについては中止とし、公共施設については、屋内施設は利用定員の50パーセント以下、飲食禁止としたうえで、屋外施設と併せて平常の運営に戻すことを決定いたしました。
春は区切りの季節であり、謝恩会や歓送迎会などのイベントを予定されている方もいるかもしれません。また、春本番を迎え、桜が咲いてお花見に出かけたくなる時期でもありますが、緊急事態宣言の解除が、そのまま安全宣言となるわけではありません。危機的状況は脱しつつあるとはいえ、感染は収束したわけではなく、まだまだ油断はできない状況にあります。
市民の皆さまには、引き続き新しい生活様式の実践をお願いするとともに、今しばらくは不要不急の外出自粛などの感染防止対策に引き続きご理解とご協力をくださいますよう、心よりお願い申し上げます。
令和3年(2021年)3月22日
戸田市長 菅原 文仁
過去のメッセージ内容はこちら(新型コロナウイルスの対応に関するメッセージ)に掲載しています。
埼玉県発表の関連情報
(1月7日発表)埼玉県における1月8日以降の緊急事態措置等
国は、1月7日、埼玉県を含む首都圏の1都3県を対象に、新型インフルエンザ等対策等別措置法に基づく緊急事態宣言を発令しました。そこで、県では、国が定めた基本的対処方針に基づき、緊急事態措置等を実施します。
(1月4日発表)外出自粛及び営業時間の短縮等の要請について
首都圏全体において感染が拡大しているため、1都3県で足並みを揃えた対策が必要であることから、知事から午後8時以降の不要不急の外出自粛等の協力要請がありました。
新型コロナウイルスに関連する支援の情報
(2021年1月20日発表)戸田市新型コロナ対応緊急支援パッケージ(第3弾)
新型コロナウイルスの感染急拡⼤や緊急事態宣⾔の再発出にともない、市⺠⽣活や経済への影響が深刻度を増しています。そこで、市⺠の⽣活と安全を守り経済を下⽀えし、危機を克服するため「緊急⽀援パッケージ第3弾」を実施します。
概要は記者発表資料 [PDFファイル/1.31MB]をご覧ください。
(2020年8月20日発表)戸田市ウィズコロナくらし安心プロジェクト
全国的に新型コロナウイルスの感染拡大が続く中、本市では、ウィズコロナ時代の「新しい⽣活様式」を踏まえた「戸田市ウィズコロナくらし安心プロジェクト」を実施します。
概要は記者発表資料 [PDFファイル/903KB]をご覧ください。
(2020年5月26日発表)戸田市新型コロナ対応緊急支援パッケージ(第2弾)
5月25日に緊急事態宣言は解除されましたが、市民生活や地域経済は大きな打撃を受けていることから、「緊急支援パッケージ」の「第2弾」として、追加の新型コロナ対策を発表しました。
概要は記者発表資料 [PDFファイル/1.84MB]をご覧ください。
(2020年4月22日発表)戸田市新型コロナ対応緊急支援パッケージ(第1弾)
新型コロナウイルスの感染拡大が市民生活に甚大な影響を及ぼしていることから、「緊急経済雇用対策」、「緊急生活支援対策」、「緊急感染症予防対策」の3つの柱からなる緊急支援を行います。
概要は記者発表資料をご覧ください。