ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
子育て情報サイトDACCO
現在のページ 子育て情報サイトDACCOトップページ > 子育て中のこと > 子育て家庭の悩み > 離婚後の子の養育に関する民法等改正(共同親権等)

本文

離婚後の子の養育に関する民法等改正(共同親権等)

更新日:2025年9月2日更新

離婚後の子の養育に関する民法等改正(共同親権等)をご存知ですか

2024年(令和6年)5月17日、父母が離婚した後もこどもの利益を確保することを目的として、民法等の一部改正法が成立しました。

この改正法は、こどもを養育する父母の責務を明確化するとともに、親権(単独親権、共同親権)、養育費、親子交流、養子縁組、財産分与などに関するルールが見直され、2026年(令和8年)5月までに施行されます。

詳細については、下記のリンクをご参照ください。

法務省が作成したパンフレットはこちら

法務省のホームページはこちら

皆さまのご意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?
ページの構成や内容、表現は分かりやすかったですか?
この情報をすぐに見つけられましたか?
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。