消防・防災フェア、ペット同行避難訓練
2025年3月1日(土曜日)市役所
実際に体験し、楽しみながら防火・防災を学ぶ「消防・防災フェア」と、災害時におけるペットとの避難を想定した「ペット同行避難訓練」が同日開催されました。まちの安全を守る車両との記念撮影や、ペットの健康に関する講演を聞くなど、大切な家族と共に、災害への備えを考えるよいきっかけとなる企画が盛りだくさんでした。
金本 虎太郎(かなもと こたろう)選手、龍弥(りゅうや)選手表敬訪問
2025年2月28日(金曜日)市役所
兄弟で「第8回全日本BMXフリースタイル選手権大会」に出場し、フラットランドの各部門で第3位の金本 虎太郎選手と龍弥選手が市長へ表敬訪問を行いました。市役所駐車場でBMXフラットランドの技を披露後、結果報告を行い、「まずは日本一になり、いつか世界一を目指したい」と両選手とも力強い意気込みを語りました。
自殺予防のための駅頭キャンペーン
2025年3月7日(金曜日)戸田公園駅、戸田駅、北戸田駅
自殺対策強化月間に合わせて、市内3駅で自殺予防のための駅頭キャンペーンが行われました。当日は、市内を拠点に活動する女子ソフトボールチーム「戸田中央メディックス埼玉」の選手や、チームのマスコットキャラクター「ガブリー」と共に啓発品を配布し、命の大切さや悩みがある時の相談先について呼びかけました。
合唱ワークショップ「だれでも歌える!『はじめての第九』」
2025年3月2日、9日(日曜日)文化会館
ベートーベン作曲『交響曲第9番』の有名なフレーズを合唱するワークショップが開催されました。最終日にはオペラ歌手・谷口 睦美(たにぐち むつみ)さんによる貴重な指導もあり、参加者が奏でるハーモニーは、回を重ねるごとに美しさを増していきました。文化芸術に親しみながら、参加者の交流も深まるよい機会となりました。