このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 分類からさがす > 子育て・教育 > 生涯学習 > 生涯学習について > (オンデマンド配信あり)【市民大学講座】歴史講座 埼玉の山とその歴史

本文


(オンデマンド配信あり)【市民大学講座】歴史講座 埼玉の山とその歴史

掲載日:2025年7月29日更新

【市民大学講座】歴史講座 埼玉の山とその歴史

「埼玉の山とその歴史」の歴史について学びます。地域の歴史「埼玉の山とその歴史」をこの講座をきっかけに学んでみませんか。

会場での受講とオンデマンド受講(両方の受講も可)が選択できます。

 

日時

2025年(令和7年)9月3日、9月10日、9月17日 毎水曜日 

午後1時30分から午後3時まで 全3回

会場

新曽公民館(新曽福祉センター)2階 講習会室

内容

第1回 「秩父のシンボル・武甲山と周辺の山々」

第2回 「秩父~奥秩父の山岳信仰」

第3回 「奥武蔵~秩父の低山とその魅力」

     講師:葛城 明彦 氏

対象・定員

市内在住、在勤、在学者 

会場受講者 20人

オンデマンド受講可

(注釈)講座終了後に撮影動画を市公式YouTubeで配信し、申込者限定で公開します。配信の準備が整い次第、申込時にご入力いただいたメールアドレス宛に、視聴用のURLをお送りします。

参加費用

無料

(注釈)オンデマンド受講(視聴)時の通信料は各自の負担になります。

持ち物

筆記用具 飲み物(水分補給用) 市民大学受講票(持っている方のみ)

申込み

2025年(令和7年)8月5日(火曜)午前10時から受付開始します。先着順での申込みになります。

(注釈)オンデマンドの申込みは、2025年(令和7年)9月3日(水曜)17時まで

申込み方法

会場受講

オンデマンド受講

(注釈)

  • 申込み初日は、午前10時より受付を開始します。申込みフォームを利用の際は、ご注意願います。
  • 申込みの際、氏名(ふりがな)・住所・年齢・連絡先電話(携帯電話)等を伺います。

お問い合わせ

戸田市立新曽公民館
〒335-0021
埼玉県戸田市大字新曽1395番地
電話番号:048-445-1811

年末年始および祝日以外の第2・第4・第5月曜日を除く、午前8時30分から午後5時15分まで

 

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ