美笹公民館 地域の方々が講師として活躍しています!
地域とつながる公民館~市民や企業、学校が講師となる学びあい~
「天然酵母のパンづくり」 (2023年5月26日開催)
戸田市の美女木地域でパン教室を開いている先生を講師に、天然酵母のパンづくり講座を開催しました。コーンパンやウインナーパンなど4種類のパンがおいしく焼き上がりました。
参加者からは、「初めてでもとてもわかりやすく、やさしい味のパンができました」、「地元の先生と知り、また教わりたい」との声が寄せられました。
リンダパン教室主宰 中村滋子氏
だれでもできる懐メロダンス(2023年6月8日・15日全2回開催)
全2回で、市内在住のフィットネスインストラクター・健康運動指導士の佐藤 真由美 さんの振付指導のもと、懐かしの歌謡曲に合わせて楽しく踊りました。
参加者からは、「楽しく身体を動かし音楽も楽しめて、大満足」との感想が寄せられました。
(中央前)健康運動指導士 佐藤 真由美氏
夏休み!家族工作教室(2023年8月5日開催)
ニッケン建設株式会社(戸田市美女木)のみなさんが講師となり、小学生の児童と保護者の家族二人で、楽しく木工作を学びました。
講師の方々が作業台や用具を会場に運び入れて準備いただき、地域の家族に学びの機会を提供いただきました。 参加者は、建築のプロの方々に教わりながら、ブック型ボックス(高学年向け)、または スリムペン立て(低学年向け)を作りました。
参加者からは、「やさしく教えてもらい、楽しくできた」、「家では釘を打つ音が出るため、工作ができないので良かった」などの感想が寄せられ、夏休みの貴重な経験になったようです。
スリムペン立て ブック型ボックス
(県立南稜高等学校連携講座)夏休み!子どもチアダンス【募集中】
2023年8月17日、18日(全2回)開催予定
全国大会で活躍する強豪校である埼玉県立南稜高等学校バトントワリング部の生徒さんが講師となり、小中学校の児童・生徒を対象として、チアダンスの基本を学び、音楽に合わせて楽しく踊ります。
(県立南稜高等学校連携事業)さわやかお茶会(西部福祉センター)
埼玉県立南稜高等学校茶道部のボランティアによる抹茶と菓子の無料サービスを実施します。
2023年8月25日金曜 午前10時~11時30分(参加無料)
お茶菓子がなくなり次第終了。どなたでもご参加いただけます。
場所 1階いこいの室(和室)
お問い合わせ
戸田市立美笹公民館
〒335-0031
埼玉県戸田市美女木5丁目2番地の16
電話番号:048-421-3024、ファクス:048-421-3060
年末年始および祝日以外の第2・第4・第5月曜日を除く、午前8時30分から午後5時15分まで