放課後子ども教室について
令和3年度放課後子ども教室の開催は、新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、中止となります。
なお、ボランティアスタッフの募集については引き続き行っております。
放課後子ども教室では、放課後の時間に、小学校の余裕教室や校庭、体育館等で、地域のボランティアスタッフの見守りのもと、自由遊びや学習活動(宿題等)、工作等の体験活動を行っています。(ボランティアスタッフ募集についての詳細はこちら)
戸田市内の小学1年生から6年生を対象に、小学校区毎で放課後子ども教室を開催しています。
開催時間は放課後から午後5時まで。(夏季・冬季・学校の行事により変更あり)
各教室の開催場所・開催日について決定次第、随時、更新します。
(学校名をクリックすると各教室の登録チラシが確認できます。)
開催当日の最高気温が35度以上の場合、活動場所を制限又は開催を中止する場合があります。
詳しくは下記通知をご覧ください。
熱中症事故防止のための放課後子ども教室における対応について(通知) [PDFファイル/89KB]
(注釈)戸田市立小・中学校の活動方針に基づく開催可否及び活動場所についての判断を記載しています。具体的には、猛暑日における中止や中止の際の連絡方法等の対応のほか、参加児童全員が活動できる冷房環境がある学校又は参加児童全員が活動できる冷房環境がない学校を記載しています。
放課後子ども教室開催日一覧
小学校名(開催場所) | 日程一覧(決定した学校から追加します) |
---|---|
芦原小学校(1階クラブハウス会議室・校庭) | 令和3年度の開催はありません。 |
美谷本小学校(南校舎2階家庭科室) | 令和3年度の開催はありません。 |
新曽小学校(北校舎1階ハローキッズルーム) | 令和3年度の開催はありません。 |
喜沢小学校(体育館等) | 令和3年度の開催はありません。 |
笹目小学校(旧学童保育室) | 令和3年度の開催はありません。 |
戸田東小学校(未定) | 令和3年度の開催はありません。 |
戸田第一小学校(体育館等) | 令和3.年度の開催はありません。 |
新曽北小学校(体育館等) | 令和3年度の開催はありません。 |
戸田南小学校(仮設校舎2階) | 令和3年度の開催はありません。 |
笹目東小学校(わくわくルーム等) | 令和3年度の開催はありません。 |
美女木小学校(西校舎2階多目的室他) | 令和3年度の開催はありません。 |
戸田第二小学校(生活音楽室、体育館等) | 令和3年度の開催はありません。 |
参加費用
参加費用は、年度で700円(保険料金等の実費負担分)がかかります。参加費用は、お釣りがでないようお支払いください。
(注釈)その他、開催内容により別途実費を徴収する場合があります。
参加方法
参加には、事前登録が必要です。
学校毎の参加登録用紙を記入し、登録日に開催場所にて参加費用を支払い、登録をしてください。
登録日に登録できない方は、各校の学童保育室で追加登録を実施しております。
(注釈)追加登録方法については、各教室の配布チラシをご確認いただくか、下記問い合わせ先までご連絡ください。
注意事項
- 放課後子ども教室から帰宅する場合は、必ず保護者等のお迎えが必要です。
- 学童保育室に入室している児童の参加も可能です。
必ず前日に学童保育室の連絡帳へ放課後子ども教室に参加することを記入してください。
開催日は児童の安全確保のため、放課後子ども教室から学童保育室の一方通行になります。
行き来はできませんのでご注意ください。 - 開催日に学童保育室の一時保育を利用する場合は、参加できません。
- 登録は、保護者の方が行ってください。学校の先生に登録を依頼することはできないので、ご注意願います。