「骨こつ教室」に参加し、骨粗しょう症を予防しましょう
掲載日:2025年5月21日更新
骨こつ教室(申込制)
かかとの骨を、機械(超音波)で測定し、骨密度の目安をみます。骨粗しょう症、歯周病の予防について学びます。
(注釈)骨粗しょう症の診断ではありません。
この教室は市民大学認定講座です。
日時
2025年(令和7年)6月30日(月曜)
(1)午後1時から
(2)午後1時30分から
(3)午後2時15分から
(注釈)今年度は年4回実施予定です。他3回については日程が決まり次第、お知らせいたします。参加は年度内1回のみ可能です。
会場
福祉保健センター
内容
骨量測定、骨や筋肉をつくる生活習慣・歯周病予防についての講話
(注釈)骨量測定は素足で行いますので、靴や靴下は脱ぎやすいものでお越しください。
対象者
18歳以上の市民(年度内1回のみ参加可能)
定員(申込順)
60名
申込方法
福祉保健センター健康づくり担当へ電話(048-446-6453)
お問い合わせ
福祉保健センター 健康づくり担当 (電話番号:048-446-6453)
ご意見をお聞かせください