新型コロナウイルスに関連した取り組みについて
新型コロナウイルスの対応について | |
相談窓口 | 新型コロナウイルスに関するQ&Aについて |
再拡大期に備えた医療体制について | 新型コロナウイルス感染症を予防しよう! |
相談窓口
埼玉県及び厚生労働省により、下記のとおり新型コロナウイルスに関する相談窓口が設置されています。
発熱や呼吸器症状がある方は、医療機関を受診すべきかどうかなどの対応を相談できます。
なお、連絡先の電話番号は変更される場合がありますので、最新の情報をご確認ください。
埼玉県の相談窓口 | 戸田市の相談窓口 | 厚生労働省の相談窓口 | 相談・受診の目安 | 心の相談 |
埼玉県の相談窓口
(2020年12月1日~)埼玉県指定診療・検査医療機関
埼玉県では、発熱などがある場合に受診し、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザ両方の診療ができる医療機関を「埼玉県指定診療・検査医療機関」と指定し、公開しています。状況にあわせて下記「埼玉県指定診療・検査医療機関検索システム」のリンクより検索してください。(かかりつけの患者さんに限られている医療機関もありますので御注意ください)
なお、市内の指定診療・検査医療機関は以下のとおりです。
No | 医療機関名 | 受診対象者 |
小児 |
住所 | 電話番号 | 予約方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 |
戸田市立市民医療センター |
広く受ける |
対応可 |
美女木4-20-1 |
048-421-4114 |
048-421-4114 |
2 | 梅田クリニック | かかりつけ患者のみ | 対応不可 | 笹目4-18-11 | 048-449-0016 | 048-449-0016 |
3 |
医療法人三慶会指扇病院附属笹目クリニック |
かかりつけ患者のみ |
対応不可 |
笹目5-20-10 |
048-421-5121 |
048-421-5121 |
4 | 医療法人勇誠会北町クリニック | 広く受ける | 対応可 | 笹目北町5-10 | 048-421-1181 | 048-421-1181 |
5 | 医療法人慈公会公平病院 | 広く受ける | 対応可 | 笹目南町20番16号 | 048-421-3030 | 048-421-3030 |
6 |
北戸田駅前クリニック(診療のみ) |
かかりつけ患者のみ | 対応不可 | 下笹目字谷口116-3プリムヴェールE北戸田2・3階 | 048-431-8123 | 048-431-8123 |
7 | 戸田駅前クリニック | 広く受ける | 対応不可 | 新曽330-1 | 048-434-6325 | 048-434-6325 |
8 | T-fronte消化器内科・外科クリニック(診療のみ) | かかりつけ患者のみ | 対応不可 | 新曽662T-fronte3階 | 048-287-3007 | 048-287-3007 |
9 | ほそあい内科クリニック | 広く受ける | 対応可 | 大字新曽813 | 048-242-5556 | 048-242-5556 |
10 | 蕨戸田市医師会戸田休日・平日夜間急患診療所 | かかりつけ患者のみ | 対応可 | 新曽1295-3 | 048-445-1131 | 080-2365-8713 |
11 | 荘和泉クリニック | かかりつけ患者のみ | 対応不可 | 大字新曽1705-2 | 048-432-7711 | 048-432-7711 |
12 | 医療法人勇誠会こうゆうクリニック | 広く受ける | 対応可 | 新曽1935 | 048-290-8832 | web又は 050-5840-2324 |
13 |
北戸田ハートクリニック(診療のみ) |
かかりつけ患者のみ | 対応不可 | 新曽1991 リノリーゾ2階202 | 048-443-8010 | 048-443-8010 |
14 | 医療法人社団明世北戸田クリニック | 広く受ける | 対応不可 | 新曽2220-1北戸田ファーストゲートタワー1階 | 048-441-9029 | 048-441-9029 |
15 | 河野内科医院 | 広く受ける | 対応可 | 新曽2492-1 | 048-447-7227 | 048-447-7227 |
16 | 平成ゆうわクリニック | かかりつけ患者のみ | 対応不可 | 新曽南4-2-35とだ優和の杜1階 | 048-287-8899 | 048-287-8899 |
17 | 大島内科クリニック | 広く受ける | 対応不可 | 上戸田2-1-15 | 048-430-2020 | web又は 048-430-2020 |
18 | 篠医院 | 広く受ける | 対応可 | 上戸田5-14-7 | 048-442-3221 | 048-442-3221 |
19 |
戸田中央総合病院 | かかりつけ患者のみ | 対応可 | 本町1-19-3 | 048-442-1111 | 048-442-1111 |
20 | 本町こどもクリニック | かかりつけ患者のみ | 対応可 | 本町3-5-4 | 048-420-6200 | 048-420-6200 |
21 | 公園の街クリニック | 広く受ける | 対応不可 | 本町5丁目13-19-101 | 048-447-6571 | 048-447-6571 |
22 | はやふねクリニック | かかりつけ患者のみ | 対応不可 | 下戸田1-1-5 | 048-442-5031 | 048-442-5031 |
23 |
あしやハートクリニック(診療のみ) |
かかりつけ患者のみ | 対応不可 | 下戸田1-18-2 | 048-434-0810 | 048-434-0810 |
24 | なかじまクリニック | 広く受ける | 対応不可 | 下戸田2-9-20 | 048-441-1211 | 048-441-1211 |
25 |
とだこどもクリニック(診療のみ) |
かかりつけ患者のみ | 対応可 | 下前1-9-22 | 048-432-6511 | 048-432-6511 |
26 |
杉田耳鼻咽喉科医院(診療のみ) |
かかりつけ患者のみ | 対応可 | 下前1丁目9番22号 | 048-433-1687 | 048-433-1687 |
27 | 医療法人翔誠会ふくだ内科 | 広く受ける | 対応不可 | 川岸2-7-30 | 048-431-3737 | 予約不要 |
28 | 鈴木メディカルクリニック | かかりつけ患者のみ | 対応可 | 喜沢1-45-20 | 048-443-0765 | 048-443-0765 |
29 |
医療法人共生の友 戸田の杜クリニック |
かかりつけ患者のみ | 対応可 | 上戸田5-1グリーンフォレスト戸田1F |
048-229-3608 |
048-229-3608 |
30 | 戸田笹目耳鼻科 | かかりつけ患者のみ | 対応不可 | 笹目1-33-14 | 048-421-8733 | 048-421-8733 |
(注釈1)医療機関によっては、かかりつけの方のみ対応する場合があります。
(注釈2)市内指定診療・検査医療機関 [PDFファイル/277KB]
(注釈3)詳細は県感染症対策課のホームページ「埼玉県指定診療・検査医療機関の一覧」をご確認ください。
県感染症対策課ホームページQRコード
もし、発熱したら。受診するまでの3ステップ [PDFファイル/1.02MB]
埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンター
電話:0570-783-770(24時間受付)
聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方は、ファクスをご利用ください。
(ファクスによる御相談の場合、回答までにお時間をいただく場合があります。)
保健医療部保健医療政策課ファクス:048-830-4808
南部保健所ファクス:048-261-0711
詳細は埼玉県のホームページ「新型コロナウイルスに関連した相談窓口について」をご確認ください。
埼玉県受診・相談センター
「相談窓口にご相談する目安」に該当する方や、埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンターからご案内された方は、下記にお問い合わせください。
電話:048-762-8026(月曜から土曜:午前9時~午後5時30分)
ファクス:048-816-5801
聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方は、ファクスをご利用ください。
(ファクスによる御相談の場合、回答までにお時間をいただく場合があります。)
蕨戸田市医師会(埼玉県の委託)
相談はこちらからも受け付けております。
電話:080-2365-8713(月曜~土曜:午前9時~午後5時)
埼玉県南部保健所
保健所から濃厚接触者と言われたかたや2週間以内に帰国されたかたはこちらへご相談ください。
電話:048-262-6111(月曜~金曜:午前8時30分~午後5時15分)
ファクス:048-261-0711
所在地:川口市前川1-11-1
詳細は埼玉県のホームページ「新型コロナウイルス感染症に関する帰国者・接触者相談窓口等について」をご確認ください。
埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県新型コロナ対策パーソナルサポート」
LINEを活用し一人一人の状態に合わせた情報やサポートの提供、お問い合わせに対して適切な相談先等を案内する「埼玉県新型コロナ対策パーソナルサポート」が開設されました。
LINE公式アカウント登録用QRコード
詳細は埼玉県のホームページ「一人一人に合わせた新型コロナ対策をLINEでサポートします」をご確認ください。
埼玉県LINEコロナお知らせシステム
埼玉県LINEコロナお知らせシステムは、不特定多数の人が利用する施設や店舗、イベントで、新型コロナウイルス陽性者と濃厚接触した可能性のある方にお知らせするシステムです。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を目的とした、埼玉県LINE公式アカウント「埼玉県-新型コロナ対策パーソナルサポート」の新たな機能です。
詳細は埼玉県のホームページ「埼玉県LINEコロナお知らせシステム」をご確認ください。
戸田市新型コロナウイルスに関する健康相談窓口(福祉保健センター)
電話:048-446-6484(午前9時~午後5時まで。祝日を除く。)
ファクス:048-446-6284
厚生労働省の相談窓口
厚生労働省電話相談窓口(コールセンター)
電話:0120-565653(フリーダイヤル)
受付時間:午前9時から午後9時(土日・祝日も実施)
ファクス:03-3595-2756
詳細は厚生労働省のホームページをご確認ください。
厚生労働省のホームページ「電話相談窓口について」はこちら
その他、厚生労働省では公式TwitterやFacebookでも最新の情報を発信しています。
また、LINE公式アカウントで、新型コロナウイルス感染症の発生状況や予防方法などの情報を確認することができます。
厚生労働省公式Twitterはこちら
厚生労働省公式Facebookはこちら
LINE公式アカウント登録用QRコード
詳細は厚生労働省のホームページをご確認ください。
厚生労働省のホームページ「SNSによる情報発信」はこちら
厚生労働省「新型コロナウイルス接触確認アプリ」
接触確認アプリは、新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性について、通知を受け取ることができる、スマートフォンのアプリです。
アプリの詳細、インストール方法は、厚生労働省ホームページ「新型コロナウイルス接触確認アプリ」をご確認ください。
相談・受診の目安
相談・受診の前に心がけていただきたいこと
- 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控える。
- 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておく。
- 基礎疾患(持病)をお持ちの方で症状に変化がある方、新型コロナウイルス感染症以外の病気が心配な方は、まずは、かかりつけ医等に電話でご相談ください。
相談窓口にご相談する目安
下記のいずれかに該当する方は、すぐに埼玉県の相談窓口(帰国者・接触者相談窓口)や厚生労働省の相談窓口にご相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)
- 息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
- 重症化しやすい方で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(注釈)重症化しやすい方とは、高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(Copd等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方を言います。 - 上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(注釈)症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合はすぐに相談してください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。
妊婦の方へ
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに各相談窓口にご相談ください。
お子様がいる方へ
小児については、小児科医による診察が望ましく、帰国者・接触者相談センターやかかりつけ小児医療機関に電話などでご相談ください。
(注釈)これらの目安は、国民の皆さまが相談・受診する目安です。これまで通り、検査については医師が個別に判断します。
相談後、医療機関に係るときのお願い
複数の医療機関を受診することにより感染を拡大した例がありますので、複数の医療機関を受診することはお控えください。
医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチや袖・肘の内側などを使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
心の相談
厚生労働省では、「SNS心の相談」として、新型コロナウイルス感染症の影響による心の悩みについて、チャット形式で相談を受け付けています。
詳細は、厚生労働省のホームページ「国民の皆さまへ関連情報(新型コロナウイルス感染症)SNS心の相談について」をご確認ください。
受付時間:平日は18時から21時まで、土日祝日は14時から21時30分まで
(注釈)新型コロナウイルス感染症に関する一般的な相談を行いたい方は、埼玉県新型コロナウイルス感染症県民サポートセンターへ、新型コロナウイルス感染症が疑われる方は、帰国者・接触者相談センターへご相談下さい。
新型コロナウイルスに関するQ&Aについて
厚生労働省により、新型コロナウイルスに関するQ&A等が公開されています。
詳しくは、下記の厚生労働省のホームページをご確認ください。
新型コロナウイルス感染症に関するQ&A
ご家族に新型コロナウイルス感染が疑われる場合 家庭内でご注意いただきたいこと~8つのポイント~
新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項(日本環境感染学会とりまとめ)
新型コロナウイルス感染症の再拡大期に備えた医療体制について
新型コロナウイルス感染症の再拡大期に備えた医療体制について(埼玉県ホームページ)
お問い合わせ
戸田市福祉保健センター 保健政策・感染症対策担当 048-446-6479