後期高齢者医療の資格確認書を送付します
掲載日:2025年7月11日更新
令和7年8月1日からご利用いただける資格確認書をお届けいたします
マイナ保険証の有無にかかわらず、後期高齢者医療制度にご加入の皆様に対し、令和7年8月から1年間有効の資格確認書(健康保険証として利用できるカード型の書類)を令和7年7月11日に発送いたしました。令和7年7月28日までに届かない場合は、お問い合わせください。
資格確認書の交付における暫定的な運用の延長について
令和6年12月2日以降、「年齢到達や転入により新規で資格を取得された方」や「現行の保険証の券面事項に変更が生じた方」には、令和7年8月の一斉更新までの間、マイナ保険証の有無に関わらず資格確認書を職権で交付する暫定的な運用としていましたが、マイナ保険証を基本とする仕組みに円滑に移行する期間を確保するため、暫定的な運用の期間を令和8年7月31日までに延長することとなりました。
そのため、令和7年8月の一斉更新ではマイナ保険証の保有状況にかかわらず、申請いただくことなく令和8年7月31日まで有効なカード型の「資格確認書」を、お一人ずつにお送りします。
資格確認書の台紙の宛名について
令和7年7月11日に発送いたしました資格確認書を貼り付けている台紙の宛名に「様」が二重記載されています。
なお、資格確認書自体には問題ございません。
この度はご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんでした。
ご意見をお聞かせください