このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 組織からさがす > 健康長寿課 > とこカフェ祭りを開催します!!

本文


とこカフェ祭りを開催します!!

掲載日:2025年8月25日更新

とこカフェ事業所主催「とこカフェ」祭り!!     

毎年9月は認知症月間です。9月21日の「認知症の日」の前日に、市内に14か所ある「とこカフェ」が協力して、イベントを開催します。さまざまなエンターテインメントを通して、認知症について楽しく学べます。(注釈)入場無料

この機会に、みんなで一緒に認知症について考えてみませんか?

とこカフェとは

とこカフェとは、市内認知症カフェの総称で、全国的には「オレンジカフェ」と呼ばれています。認知症の方やその家族、地域住民などが気軽に集まり、情報交換や交流をして、リフレッシュすることができます。
「とこカフェ」の名前の由来は「Toda Community Café」です。様々な場所に「とことこ歩いて」気軽に立ち寄り、相談できる場所であってほしいという思いを込めて名付けました。

詳しくは下記URLからご確認いただけます。

https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/234/chojukaigo-tococafe.html

認知症に関する講座や映画の上映、体験や展示があります

事前申込み制(先着順)

  • 認知症予防とMCI:戸田中央総合病院 脳神経外科 山崎圭先生
  • 認知症の診断がついたら:戸田病院
  • 映画「オレンジ・ランプ」無料上映:若年性認知症と診断された丹野智文さんの実話をもとに描く、夫婦の希望と再生の物語。(主演)貫地谷しほり、和田正人
  • 認知症サポーター養成講座:認知症に関する基本的な知識や対応方法を学べます。
  • 認知症VR体験(パナソニックエイジフリー):​認知症の世界へようこそ!
  • みんなで話そう認知症介護のこと(認知症家族によるトークショー)

当日先着50名

  • 認知機能セルフチェックツール:スマートフォンを使った簡単なチェックで、脳の健康度(ブレインパフォーマンス)をセルフチェックすることができます。

当日整理券配布

  • 南陵高校茶道部によるお茶会コーナー

その他(申込み不要)

  • ボッチャ体験
  • コグニサイズ体験(注釈)認知症予防を目指す運動プログラムです。
  • 高齢者・車椅子体験
  • 認知症疾患医療センターの紹介
  • やさしい日本語サロン紹介 など

(注釈)当日は広報や記録のため、会場内で写真撮影を行う可能性があります。あらかじめご了承ください。

映画「オレンジ・ランプ」チラシ

ワークショップ、音楽ショーほか

  • ネイルブース
  • アロマハンドトリートメント
  • オカリナ演奏
  • 歌唱タイム など

(注釈)一部費用がかかる場合があります。

キッチンカー出動

  • カレー(ボンプクテン)
  • チュロス(パウリスタ)
  • りんご飴、かき氷(ディエスキッチン)

(注釈)あいパル1階にてお弁当販売もあります。

2 3

開催日時

2025年(令和7年)9月20日(土曜)午後12時から午後4時まで

映画「オレンジ・ランプ」のみ、先行上映いたします。(午前10時から午前11時45分まで)

開催場所

戸田市上戸田地域交流センター(あいパル)戸田市上戸田2丁目21−1

講座等申込について

 

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ