【参加者募集中】2025年8月家族介護教室開催のお知らせ
家族介護教室を開催します
家族介護教室は、介護の悩みを持つ者同士が集い、日頃の介護についての悩みや苦楽について話し合い、リフレッシュできる場です。
また、介護に関する正しい知識、技術、情報や注意点を習得することで、介護における精神的・身体的負担を軽減すること等を目的としています。
市では、高齢者を介護しているご家族や近隣で援助している方、これから高齢者の介護をされる予定のある方等を対象に、介護に役立つコツや知識をお伝えする教室を委託事業として定期的に開催しています。
皆様の参加を心からお待ちしております。
対象者
戸田市在住の方
参加費
無料
講座内容
日時 | 会場 |
テーマ 内容 |
募集 人数 |
受付 締切日 |
問い合わせ 申込み先 |
---|---|---|---|---|---|
2025年 8月21日 木曜日 午後2時から午後3時まで |
障がい者(児)施設にじの杜 2階会議室 戸田市大字上戸田5番地の7 |
口腔ケアについて 誤嚥性肺炎にならないための口腔ケア |
20名 |
2025年 8月20日 水曜日 |
電話での申込み 中央居宅介護支援センター 048-432-9844 |
2025年 8月23日 土曜日 午後2時から午後3時30分まで |
新曽下町会館 戸田市新曽南4丁目1-41 |
聴こえの困りごとを解決!環境づくりとサポート 難聴と補聴器、環境づくりとサポートの方法について |
20名 |
2025年 8月22日 金曜日 |
電話またはインターネットにて 戸田中央リハビリテーション病院 地域リハビリテーション・ケアサポートセンター 080-7322-8681 |
2025年 8月28日 木曜日 午前10時から午前11時まで |
いきいきタウンとだ1階集会室 戸田市喜沢南2丁目5-23 |
はじめてのスマホ LINE、カメラ、地図等基本操作と歩数連携アプリ「ALKOO」の使い方を学ぶ 持ち物:お持ちのスマートフォン |
10名程度 |
2025年 8月27日 水曜日 |
電話または来所で いきいきタウンとだ 048-432-1500 |
8/21(木曜)家族介護教室「口腔ケアについて」チラシ
8/23(土曜)家族介護教室「聴こえの困りごとを解決!環境づくりとサポートチラシ
8/28(木曜)家族介護教室「はじめてのスマホ」チラシ
申込方法
事前申込みが必要になります。参加希望の各会場の問い合わせ・申込み先に、電話で申込みをお願いします。
先着順となりますのでご了承ください。定員に達した場合には締め切ります。
過去の資料
令和7年4月19日開催 医療法人社団東光会_戸田中央リハビリテーション病院「知らなかった!間違いやすい歩行介助の落とし穴」資料 [PDFファイル/866KB]
過去に行われた家族介護教室の様子「認知症について」
耳の聞こえ講習会の様子
認知症VR体験の様子