長寿のお祝い
掲載日:2022年9月2日更新
敬老祝金
戸田市に居住している対象の高齢者に対して、敬老と長寿を祝福し、あわせて福祉の増進を図ることを目的に、該当する方に祝金を贈呈します。
年齢 | 贈呈額 |
---|---|
77歳(喜寿)【1944年(昭和19年)8月2日~1945年(昭和20年)8月1日生まれの方】 | 10,000円 |
88歳(米寿)【1933年(昭和8年)8月2日~1934年(昭和9年)8月1日生まれの方】 | 30,000円 |
99歳(白寿)【1922年(大正11年)8月2日~1923年(大正12年)8月1日生まれの方】 | 50,000円 |
100歳(百寿)【1921年(大正10年)8月2日~1922年(大正11年)8月1日生まれの方】 | 100,000円 |
受給できる方:毎年8月1日において、対象の年齢であり、かつ引き続き市内に1年以上居住し、住民基本台帳による記録を受けている方。
贈呈時期:毎年9月に指定の口座へ振り込みます。
敬老祝品「戸田市共通商品券(紙幣型)」
これまで多年にわたり、社会の発展にご尽力いただいたことにつきまして、感謝と敬愛の意を表し、ご長寿を心からお祝いして、敬老祝品「戸田市共通商品券・紙幣型」をお贈りいたします。到着時期は、個別で郵送しているため、同一世帯でも到着の時期が異なる場合があります。9月初頭から郵送を開始し、9月末までには、郵送が完了する予定ですので、ご了承ください。
(注釈)2021年度(令和3年度)から、コイン型から紙幣型に変更し、より便利に利用いただけるようになりました。
- 対象者:2022年(令和4年)8月1日現在で、戸田市に1年以上お住まいの70歳以上の方
- 内容:「戸田市共通商品券・紙幣型」は1枚500円分とし、計4枚(合計2,000円分)封入しています
- 使用期限:2023年1月31日(火曜日)
- 使用方法:同封の「戸田市共通商品券加盟店一覧」をご覧ください
- 留意点:紛失等による再発行はいたしません
ご意見をお聞かせください