戸田市生活自立相談センター
戸田市生活自立相談センターとは
生活自立相談センターは経済的な問題だけでなく、心の問題、家庭の問題、健康上の問題など様々な課題を抱えた方の無料相談窓口です。専門相談員が相談を受け、継続して支援を行い、自立をサポートします。また住居確保給付金の相談、申請受付も行っています。
なお、年末年始に生活や資金に困窮する恐れがある方は、早めの相談をお願いします。
設置場所
郵便番号:335-8588
住所:埼玉県戸田市上戸田1丁目18番1号(戸田市役所1階生活支援課内)
電話番号:048-432-7321
ファクス:048-432-7322
窓口開設時間について
月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
皆さんをお待たせしないため、相談の受付は、原則として予約制としています。
委託先について
特定非営利活動法人ワーカーズコープ
業務内容について
生活困窮者への自立相談支援機関として、経済的な問題だけでなく、心の問題、家庭の問題、健康上の問題など様々な課題を抱えた方の相談を受け付け、支援いたします。
住居確保給付金
離職者であって就労能力及び就労意欲のある者のうち、住宅を失っている者又は失うおそれのある者を対象として、原則3か月間(一定の条件の下、さらに3か月の延長可能)賃貸住宅等の家賃として住宅手当を支給するとともに、就職に向けた支援を行います。
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた方への住居確保給付金の特例給付を行っています。
なお、支給が終了した方でも、解雇以外の離職や休業に伴う収入減等がある場合、3か月間の「再支給」を可能とする特例が行われておりますが、対象となる申請の受付期間が、これまで2021年11月30日までであったものが2022年3月31日までに延長されております。(この特例による再支給は1度限りです。)(厚生労働省2021年11月19日発表)