起業相談情報
起業相談
経験豊富な専門家がとことん相談に応じます。
起業相談は戸田市商工会起業支援センターオレンジキューブと創業・ベンチャー支援センター埼玉の2か所で実施しています。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため遠隔での起業相談も行っております。
新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため、対面相談の他、ウェブ会議システムまたは電話での相談も実施しております。
【商工会】インキュベーションマネージャーへの起業相談をウェブ会議システムでも行えます。
詳細、予約については、戸田市商工会へお問い合わせください。
戸田市商工会 電話:048-441-2617
【創ベ】創業・ベンチャー支援センター埼玉では電話による起業相談も行えます。
相談の予約は、電話またはホームページから申込みください。
創業・ベンチャー支援埼玉 電話:048-711-2222
ホームページ:https://www.saitama-j.or.jp/sogyo/soudan/
相談日:月~土曜日(祝日を除く) 相談時間:9:00~16:00(1回90分まで)
戸田市商工会起業支援センター「オレンジキューブ」
戸田市商工会起業支援センター「オレンジキューブ」では、定期的に起業相談を実施しています。
インキュベーションマネージャーや経営アドバイザー、経営相談員が、起業に必要な知識や資金調達の方法、事業計画書等の書類添削や作成方法まで幅広く相談に応じます。
これから起業を目指している方、起業して間もない方はどうぞお気軽にご相談ください。
インキュベーションマネージャー 松浦 睦子 氏
松浦 睦子 中小企業診断士
相談日
火曜日、木曜日の午前9時から午後1時まで(1回あたり60分) 事前予約制
(注釈)曜日、時間は変更となる場合がございます。
予約方法
予約については、戸田市商工会または経済政策課へお問い合わせください。
戸田市商工会 電話048-441-2617
資格等
・中小企業診断士
・知的財産管理技能士2級
・事業継承支援マスター
専門分野
・生活密着型企業の事業計画作成支援
・内監査業務
・企業成長・株式公開支援
・事業継承・M&A支援
特徴
ベンチャーキャピタル時代の経験を活かし、「投資と成長」を柱とした経営革新計画作成支援が可能。
専門家派遣では、スタートアップ企業の株式公開を見据えた今後の展開等の支援を実施。
また、中小企業大学校の人材支援アドバイザーの経験もあり、幅広い人脈が強み。
経営アドバイザー(起業支援) 近藤 美恵子 氏
近藤 美恵子 中小企業診断士
相談日
毎月第2木曜日午前10時30分から午後4時まで(1回あたり90分以内) 予約制
予約方法
予約については、戸田市商工会または経済政策課へお問い合わせください。
戸田市商工会 電話048-441-2617
創業・ベンチャー支援センター埼玉
創業・ベンチャー支援センター埼玉は、埼玉県が地域経済の活性化を進めるため設置し、2012年度(平成24年度)から、埼玉県の外郭団体である公益財団法人埼玉県産業振興公社に移管され運営している、公的な創業支援の総合相談機関です。
創業前・創業時、そして創業後も、事業計画や販路開拓、資金調達、IT、福祉などの疑問に経験豊富なアドバイザーがお応えします。
創業・ベンチャー支援センター埼玉では起業相談を無料、事前予約制で行っています。
詳細はこちらのページをご覧ください。
相談日
月曜日から土曜日までの午前9時~午後5時に相談を受け付けています。
(年末年始の12月29日から1月3日、祝日を除く。)
アドバイザー
アドバイザーの詳細はこちらのページをご覧ください。
予約方法
公益財団法人 埼玉県産業振興公社(創業・ベンチャー支援センター埼玉)電話 048-711-2222