このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 分類からさがす > くらしの情報 > 環境 > 地球温暖化対策 > 埼玉県温暖化対策啓発動画コンテストの実施について

本文


埼玉県温暖化対策啓発動画コンテストの実施について

掲載日:2025年8月4日更新

温暖化対策啓発動画コンテスト

埼玉県では、脱炭素型ライフスタイルへの転換を促すため、啓発動画のコンテストを開催します。

詳細につきましては、下記URLからご確認ください。

埼玉県温暖化対策啓発動画コンテスト特設サイト

コンテストの詳細

1募集テーマ:広げよう!温暖化対策の環(わ) みんなのショートムービーコンテスト

2応募期間:令和7年7月24日(木曜)~10月14日(火曜)

3応募資格:個人、グループ・団体いずれでも応募可能です。

4部門:
  子ども部門(18歳未満)
  若者部門(18歳以上~30歳未満)
  一般部門(30歳以上)

5応募方法及び注意事項:
実写、CG、アニメーション、ショートドラマなど、3分以内の動画を作成して、特設サイトの応募フォームから御応募ください。YouTube限定公開URLでの応募も可能です。
その他詳細(募集要項等)は上記URLから御確認ください。

6入賞作品数:15作品
  入賞作品は、県公式ホームページ、SNS、イベントのほか、様々な場で発信します。
  埼玉県知事賞にはデジタルギフト(5万円相当)を進呈するほか、入賞作品には県産品等をプレゼントします

 (県産米「彩のきずな」や県産銘菓詰め合わせ等)。

お問い合わせ先

埼玉県環境部温暖化対策課総務・エコライフ推進担当

電話番号:048-830-3035

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ