【環境】情報リンク集
【環境】情報リンク集
LED照明への交換のススメ~省エネでおしゃれな空間の演出を~
12月は地球温暖化防止月間です。
これから年末の大掃除時期を迎えます。この機会にご家庭の照明にも目を向けて、まだ残っている白熱電球をLED照明へ交換しましょう!
LED照明は省エネ効果が高いだけでなく、「光の色(調色)」や「明るさ(調光)」を簡単にアレンジできるものもあります。
地球温暖化防止にも貢献できるLED照明を活用し、個々のライフスタイルに応じて室内を彩りませんか?
(注釈)照明器具の種類により調光・調色は異なります。また、調光機能を持つLED電球もあります。
参考:埼玉県温暖化対策課ホームページ「LED照明はとってもお得!」
カーシェアリングについて
カーシェアリングとは、1台の車を複数人で共用することです。
カーシェアリングはマイカーの維持費を気にすることなく車を利用できるメリットがありますが、環境保全の観点からも近年注目されつつあります。
<カーシェアリングによる環境保全>
・決まった時間での利用のため、無駄な走行時間が減少
・カーシェアリングに電気自動車などを選ぶことで、環境に配慮できる
・マイカー保有台数の減少(駐車場が不要のため、都市の緑地を減らさずに済む)
また、「相乗り」はカーシェアリングとは異なり、1台の自動車に複数人で同乗することですが、こちらも環境にやさしい車の乗り方です。
カーシェアリングも相乗りも、CO2(二酸化炭素)等の温室効果ガス排出量低減につながりますので、是非ご活用ください。
ワットアワーメーターについて
ワットアワーメーターはパソコンやテレビなどの電気製品とコンセントの間にワットアワーメーターを挟んで使用します。すぐに消費電力量を測定・表示。しかも、測定精度は家庭用電力計と同等(JIS2.5級相当)で、待機電力を計測することも可能です。1ヶ月当りの電気料金も換算表示可能、二酸化炭素ガス排出量も表示するなど、省エネに欠かせない情報が確認できます。
戸田市では環境測定機器の貸出をしています。
詳しくは以下のホームページをご覧ください。
https://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/212/kankyo-seisaku-kasidasi.html
埼玉県では、児童生徒が取り組む省エネ活動や環境調査活動を支援するため、学習キットの貸し出しを行っています。
詳しくは以下のホームページをご覧ください。
<温暖化対策等環境学習機材の貸出について>
http://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/gakusyukizai.html
ワットアワーメーターと同じように「見える化」するものとして、HEMSがあります。
HEMSとは建物の電気使用量等が表示され、どれくらいエネルギーを使用しているか確認できます。
戸田市ではHEMSを設置される市民に対し、補助制度があります。
詳しくは以下のホームページをご覧ください。
http://www.city.toda.saitama.jp/soshiki/212/kankyo-seisaku-simin-hozyo.html
埼玉県における目標設定型排出量取引制度の紹介について
埼玉県における目標設定型排出量取引制度について紹介しています。
詳しくは以下のホームページをご覧ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0502/torihikiseido.html