このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 組織からさがす > 環境課 > フードドライブ活動について

本文


フードドライブ活動について

掲載日:2025年7月10日更新

フードドライブに提供いただいた食品

戸田市フードドライブの概要

戸田市では、子どもの貧困対策や食品ロス削減のため、地域社会への貢献活動の一環として「フードドライブ」に取り組んでいる明治安田生命保険相互会社様とともに、包括連携協定に基づいて、2021年(令和3年)6月1日から『戸田市フードドライブ』を実施しています。

フードドライブとは

家庭で余っている食べ物や賞味期限が近づいた食品を持ち寄り、それらをまとめて地域の福祉団体などに寄付する活動で、子ども食堂などを通して、子育て家庭などの応援につながっています。

対象食品

レトルト食品、インスタント食品、缶詰、パスタ、乾麺類、お菓子、調味料(醤油、みりん、油など)、のり、お茶漬け、お米

受付ができないもの

賞味期限が1カ月未満のもの、アルコール類、生鮮食品、要冷蔵食品類、開封済みのもの、雑貨類

提供先

戸田市内の子ども食堂やフードパントリーへ明治安田生命が届けます。

2025年度(令和7年度)実施状況

市民や事業者の皆様から食品の提供をいただいており、ありがとうございます。

戸田市フードドライブ実施状況
受付月 品目 個数

重さ

キロ

2025年4月 お米・お菓子・レトルト食品・インスタント食品・調味料等 39 8.6
2025年5月 お米・お菓子・レトルト食品・調味料等 40 7.0
2025年6月 お米・・お菓子・飲料・缶詰・レトルト食品・乾麺等 21 7.3

参考
2024年度

お米・お菓子・レトルト食品・インスタント食品・調味料等 569 640.8

 

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ