このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 分類からさがす > くらしの情報 > 人権 > 人権活動 > 第23回北足立郡市町人権フェスティバルを開催します

本文


第23回北足立郡市町人権フェスティバルを開催します

掲載日:2025年10月6日更新

共にくらし、共につくる未来

差別や偏見のない人権が尊重されるまちづくりを目指して、第23回北足立郡市町人権フェスティバルを開催します。

日時

2025年(令和7年)10月24日(金曜日)午後0時45分から午後3時30分まで

(注釈)開場は正午

会場

新座市民会館

新座市野火止1-1-2

(注釈)駐車場の台数が限られているため、お車でのご来場はできるだけご遠慮ください。

内容

講演(午後2時20分から午後3時30分まで)

演題

ガーナと日本の狭間に思うこと

講師

矢野 デイビット氏(一般社団法人Enije代表)

オープニングイベント(午後0時45分から午後1時25分まで)

サウルハープ演奏、朗読劇 他

その他の催し(正午から午後3時30分まで)

交流の広場(各市町の団体による展示・販売)、各市町人権啓発物品等の展示、啓発コーナー

(注釈)入場無料、予約不要

リーフレット

第23回北足立郡市町人権フェスティバルチラシ [PDFファイル/2.3MB]

イベントホームページ

新座市ホームページへのリンク

問い合わせ

新座市総務部人権推進室(北足立郡市町人権フェスティバル実行委員会)

電話048ー477-1513

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ