5階荒川のすがた
掲載日:2018年6月26日更新
大昔から荒川とともに生きてきた人々の治水・利水の歴史や現在の荒川のすがたを紹介するとともに、調整池が一目でわかる模型や防災に関する情報がご覧になれます。また、展望スペースからは彩湖が一望できます。
展望コーナー
天気の良い日は、東京スカイツリーや高層ビル群を見ることができます。
彩湖周辺ジオラマ
2000分の1のジオラマ模型です。
荒川の概要と歴史
荒川の年表 荒川の氾濫と人々のくらしとの関わりと河川整備の歴史、彩湖誕生とその役割。
荒川上流部改修100周年
1918年(大正7年)から100年間の改修事業を解説するコーナーです。
荒川第一調節池の概要
荒川第一調節池(彩湖)の概要を解説するコーナーです。
荒川氾濫シミュレーション映像展示
フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」と荒川氾濫シミュレーション映像をご自由に視聴できます。
フィクションドキュメンタリー「荒川氾濫」等の映像提供:国土交通省 荒川下流河川事務所/NHK