このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 組織からさがす > 都市計画課 > 埼玉県思いやり駐車場制度(パーキング・パーミット制度)について

本文


埼玉県思いやり駐車場制度(パーキング・パーミット制度)について

掲載日:2023年11月1日更新

 

埼玉県思いやり駐車場制度(パーキングパーミット制度)とは

制度概要

公共施設や民間施設には、身体に障がいのある方等のための駐車区画(車椅子マークのある駐車区画)が整備されるようになりましたが、必要性が低い方の駐車などの不適正な利用があり、区画を本当に必要としている方々が利用できない課題があります。

埼玉県思いやり駐車場制度(パーキング・パーミット制度)とは、障がいのある方や要介護状態の方、妊産婦の方など、歩行が困難と認められる方に「利用証」を交付し、公共施設や商業施設などに設置されている「車椅子使用者用駐車区画」及び「優先駐車区画」の適正利用を推進する制度です。

埼玉県では、令和5年11月1日から本制度を実施し、戸田市でも令和5年11月1日から申請受付を開始します。

埼玉県思いやり駐車場制度のチラシ [PDFファイル/1.43MB]

関連リンク先

埼玉県思いやり駐車場制度(埼玉県ホームページ)

「利用証」について

本制度の利用対象者へ、以下の利用証を交付いたします。

利用証の交付対象者・申請方法は福祉総務課のホームページでご確認下さい。

福祉総務課ホームページはこちら

3種類の利用証
種類 デザイン 利用方法
車椅子使用者用 車椅子使用者の利用証イラスト 車椅子使用者用駐車区画(幅員3.5m以上)を優先利用
その他の高齢者、障害者等用 その他の高齢者、障がい者等用イラスト

優先駐車区画(幅員3.5m未満)を優先利用

優先駐車区画がない駐車場では、車椅子使用者用駐車区画の利用も可(区画に余裕がある場合に限る)

 

妊産婦、けが人等用 妊産婦、けが人等用の利用証イラスト

優先駐車区画(幅員3.5m未満)を優先利用

優先駐車区画がない駐車場では、車椅子使用者用駐車区画の利用も可(区画に余裕がある場合に限る)

 

 

利用できる駐車区画について

駐車区画の概要

利用できる駐車区画は「車椅子使用者用駐車区画」「優先駐車区画」の2種類となります。

協力区画
区画の種類 区画の説明 区画の表示
車椅子使用者用駐車区画 車椅子使用者が優先的に利用できる幅の広い駐車区画(幅員3.5メートル以上) 車椅子使用者用駐車区画のイラスト
優先駐車区画 幅の広い区画は必要ないものの、歩行が困難、移動の際に配慮が必要な方が優先的に利用できる駐車区画(幅員3.5メートル未満) 優先駐車区画のイラスト

協力施設の届け出

本制度は、障害者・高齢者・妊産婦など駐車に関する配慮が必要な方が生活しやすい環境を整備するための制度です。

誰もが、安心して、駐車ができる社会にするため、協力施設の届け出のご協力をお願いします。

協力施設の届け出は、埼玉県のホームページから申請が可能となります。

協力施設の届け出はこちら(埼玉県ホームページ)

埼玉県思いやり駐車場制度 協力施設マニュアル [PDFファイル/902KB]

埼玉県思いやり駐車場制度 協力施設募集チラシ [PDFファイル/738KB]

施設管理者にとっての協力いただくメリット

施設管理者にとって、この制度の協力施設として登録いただくメリットは以下のとおりとなります。

施設管理者にとってのメリット
項目 内容
1.トラブルやクレームの減少、回避 共通の利用証を掲示することで、駐車区画の利用対象者であることが明確になり、利用者間でのトラブルや施設管理者へのクレームの減少、回避が期待されます。
2.施設利用者の満足度向上 車椅子使用者など区画を必要とする方がこれまで以上に利用しやすくなるとともに、周りの視線が気になって区画の利用を控えていた内部障がい者、妊産婦などが気兼ねなく駐車できる環境が整備されることで、施設の満足度向上に繋がります。
3.共生社会の構築、SDGsの推進 障がい者、高齢者、妊産婦などの制度対象者や、それ以外の一般の方も含め、施設を利用する方々の相互理解が深まり、誰もが安心して暮らすことのできる共生社会の構築、SDGsの推進に貢献します。
4.施設のイメージアップ、社会貢献 協力施設として県のホームページに公開されることで、施設のイメージアップ、社会貢献に繋がります。

 

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ