通学合宿事業補助金制度のご案内
通学合宿事業補助金制度のご案内
通学合宿事業補助金
目的
子どもたちが地域の公共施設に宿泊し、保護者の元を離れ、異年齢児童との共同生活や地域での体験活動をしながら通学することを通じて、子どもたちの自律心や自主性、協調性を伸ばし、「生きる力」を育むことを目的とする。また、子どもたちの主体的な活動を支援する立場で地域の大人たちが協力することにより、地域全体で子どもを育てる意識を醸成することを期待するものである。
主催・補助対象
通学合宿実行委員会
注1)PTA、町会、子ども会、学校応援団等、青少年に関わる者で構成する実行委員会を立ち上げて、補助金申請・活動を行うことを必須要件とする
補助額
1団体最大15万円まで(令和7年度は2団体分)
参加対象者・人数
市内の小学生(ただし、3つ以上の異なる学年により構成する)10名以上
開催期間
2泊3日以上の期間
注2)宿泊する施設から学校へ通学することが目的に含まれるため、平日を含むように設定すること
例)木曜・金曜・土曜の2泊3日
開催時期
学校行事、体調管理等を考慮し、負担のかからない時期に設定すること
開催場所
主に公共施設
注)申請団体(実行委員会)で確保すること
提出書類
一覧
交付申請書(第1号様式)(見本・様式) [Wordファイル/34KB]
調書(第2号様式)記載例あり [Wordファイル/40KB]
請求書(第15号様式)
補助事業等実績報告書
完了報告書
00_実施要領(見本・様式) [Wordファイル/35KB]
01_事業計画(見本・様式) [Wordファイル/34KB]
03_日程表(見本・様式) [Excelファイル/34KB]
04_予算書(見本・様式) [Excelファイル/37KB]