みずのめぐみ第31号(2025年11月1日)
3/8

048-229-4673携帯アプリに登録しておこう□水位が上昇し雨水が流れにくくなったり、内水被害が発生しています。 ご家庭で入手できる物で止水壁を作り、建物内への水の侵入を防ぎます。また、端部については土のうを使用すると止水性が高まります。 さまざまなメーカーから浸水被害軽減のための止水板が開発されています。下水道の流れ(雨水排水の流れ)水門河川天気アプリでの豪雨対策は、「雨雲レーダー」機能で雨雲の接近を確認し、プッシュ通知で「ゲリラ豪雨」や警報などの情報をいち早く受け取ることが重要です。おすすめアプリには「Yahoo!天気」「ウェザーニュース」「3D雨雲ウォッチ」などがあり、これらを活用し、避難情報や河川の増水状況と合わせて行動することで、被害を最小限に抑えることができます。 通常時問合せ先河川水門下水道施設課内水氾濫時下水道の流れ(雨水排水の流れ)降雨この現象が内水はん濫さまざまな企業から、現在地を登録することで事前に雨雲の情報を知らせてくれるサービスがあるのよ! ぜひみんなも登録してみよう!!建物などへの浸水被害軽減 戸田市では、急激な降雨や台風により、1時間当たり50mm以上の急激な雨が降ることで放流先である河川止水壁の設置止水板の設置 台風の備え!!

元のページ  ../index.html#3

このブックを見る