みずのめぐみ2022年11月1日号
4/8

3大雨対策2悪臭の軽減マンホールm市のマークが刻印してあります。●問合せ先 【供用開始について】下水道施設課 TEL 048-229-4673【補助金・受益者負担について】総務課 料金担当 TEL 048-229-4606下水道管444下水道が整備され、供用開始の告示がされましたら、公共下水道への接続をお願いします。下水道接続のメリット1浄化槽の維持管理費が不要お住いの場所が下水道整備済みか確認下水道使用開始◆補助制度等 下水道の供用開始の告示をした日から3年以内に切替工事をする方には、改造資金貸付のあっせんまたは補助を行っています。 また、排水設備を私道内に設置する方には、一定の条件を満たした場合、工事費用総額の3分の2もしくは4分の3を助成します。 下水道に切替後、浄化槽の維持管理費用は不要になります。代わりに下水道使用料が発生しますが、近隣市と比較すると、安い傾向があります。 また、浄化槽の使用に伴う維持管理の手間がなくなります。 写真のような公共桝が敷地内に整備されていれば、下水道が整備済みとなります。 浄化槽からの切替工事を行うことができるのは、市に登録している指定工事店のみです。 なお、指定工事店はHPで公開しています。※工事費は自己負担になります。https://www.city.toda.saitama.jp/site/suidou/gesuido-koji-list.html 工事や下水道開始届などの手続きは指定工事店が行います。手続きが完了次第、下水道が使用できます。※これまでの浄化槽の維持管理費に代わり、下水道使用料が発生します。市の下水道使用料についてはHPをご確認ください。https://www.city.toda.saitama.jp/site/suidou/sui-gyomu-gesui-charge.html 道路側溝沿いや川沿いで下水臭いと思ったことはないですか?下水道に切り替えることで、側溝や川に流れる下水臭い水が地中の下水道管に流れていくため、良好な住・河川環境形成にもつながります。 浄化槽からの排水が流れると、側溝が溢れやすくなります。また、浄化槽から側溝に流す量が減ると、側溝の雨水を飲み込む量が増えるため、内水はん濫の可能性が軽減されます。切替工事の手順12指定工事店に工事を依頼3公共下水道への切り替えについて

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る