一新設工事一更新工事大久保浄水場から送られてくる1日あたりの水量は約36000㎥。これは2ℓのペットボトル西電話局通り新曽つつじ通り中央通りオリンピック通り新大宮バイパス(国道17号)戸田中通り 戸田市の水道水における約2割は市内の井戸から汲み上げた地下水を消毒処理したもので、残りの約8割は大久保浄水場(埼玉県の施設)にて、主に荒川から取水し、消毒処理したものです。”県水送水管”とは大久保浄水場から送られてくる水を市内の浄水場に設置する各設備に届けるための専用の水道管のことです。 今年度は県水送水管更新工事(古い管から新しい管への入れ替え)を予定しています。美女木8美女木7彩湖・道満グリーンパーク内谷彩湖自然学習センター美女木1美女木2美谷本小学校美女木3美女木6西部福祉センター美女木5美笹中学校消防署西部分署笹目5笹目7下笹目美女木東1芦原小学校笹目北町笹目1笹目2戸田市消防本部新曽福祉センター氷川町2氷川町1氷川町3ボートレース戸田上戸田上戸田4男女共同参画センター文化上戸田南町本1800万本に相当するんだ。衛生センター美女木美女木東2美女木小学校南稜高等学校美女木4市民医療センター介護老人保健施設笹目中学校笹目4笹目コミュニティセンター児童センター笹目小学校笹目東小学校笹目6笹目南町笹目8早瀬1新曽中学校スポーツセンター健康福祉の杜福祉保健センタ図書館・郷土博物館新曽戸田翔陽高等学校新曽北小学校新曽南2新曽小学校本町3新曽南1新曽南庁舎新曽南4新曽南3戸田ボートコースイオンわくわく通り北大通り北戸田駅戸田駅市役所南通り●令和4年度 配水管新設・更新工事予定箇所22HEAD LINE安全で安心して飲める水をお届●県水送水管の更新工事
元のページ ../index.html#2