【図書館】開館状況と感染防止対策について
戸田市立図書館では、戸田市新型コロナウイルス対策本部会議において決定された本市の方針に基づき、新型コロナウイルス感染防止対策を講じたうえで、下記のとおり開館しております。
利用者の皆様におかれましては、以下の感染防止対策等について、ご理解、ご協力をいただきますようお願いします。
1 対象施設
施設名 | 住所 | 電話番号 | 開館時間 |
---|---|---|---|
中央図書館 | 戸田市大字新曽1707番地 | 048-442-2800 |
午前9時から午後8時(土曜、日曜、祝日は午前9時から午後6時) |
上戸田分館 | 戸田市上戸田2‐21-1 | 048-442-1211 |
午前9時から午後9時30分 |
下戸田分室 | 戸田市下前1-2‐20 東部福祉センター1階 | 048-442-1228 | 午前9時から午後6時 |
美笹分室 | 戸田市美女木5-2-16 西部福祉センター2階 | 048-421-6737 | 午前9時から午後6時 |
下戸田南分室 | 戸田市川岸2-4-8 心身障害者福祉センター3階 | 048-443-1500 | 午前9時から午後6時 |
戸田公園駅前配本所 | 戸田市本町4-15-11 戸田公園駅前行政センター2階 | 048-420-9746 |
午前8時30分から午後8時(土曜、日曜、祝日は午前9時から午後5時30分) |
2 自習席等の利用について
1 カウンターでの申込みが必要な席
館名 | 利用できる席 |
---|---|
中央図書館2階 |
自習席、パソコン専用席 59席 |
上戸田分館(上戸田地域交流センター内) |
閲覧席 7席 |
(注釈)上記以外の閲覧席は、申込みは不要です。
2 申込み(利用)できる方
戸田市立図書館の貸出券をお持ちの方
(注釈)有効期限が切れている方は、更新が必要です。
(注釈)パソコン専用席は、ノートパソコンをお持ちの方のみ利用可
3 利用できる時間
館名 | 席の種類 | 時間 |
---|---|---|
中央図書館 | 自習席及びパソコン専用席 |
平日は制限なし 土曜、日曜、祝日及び学校休暇期間は3時間以内(混雑時以外は延長、再利用可能) |
上戸田分館 | 閲覧席 | 3時間以内(混雑時以外は延長、再利用可能) |
4 利用方法
- カウンターで貸出券を提示してください。(中央図書館は2階)
- 指定された席をご利用ください。
5 その他
- 定期的に、机・椅子の消毒をします。
- 感染予防のために座席数を減らしています。
- 多くの方に、気持ちよくご利用いただくため、ご理解、ご協力をお願いします。
3 中央図書館の施設・設備
1 1階玄関ホールベンチ
利用できます。(席数を制限しています)
2 休憩室
利用できます。(席数を制限しています)
3 コインロッカー
利用できます。
4 感染防止対策
来館される際のお願い
- 発熱や風邪症状のある方は来館をご遠慮ください。
- 来館の際は、できるだけ少人数でお越しください。
- 入館時の手指消毒をお願いします。
- 館内での会話はお控えいただくとともに、他の来館者とはできるだけ離れてご利用ください。
- 混雑状況により入館制限をさせていただくことがありますので、御理解、御協力をお願いします。
密閉・密集・密接を避けるための対応
- 密閉した空間を作らないため、施設の換気に努めます。
- 密集しないように、窓口に並ぶ際にはソーシャルディスタンス(人と人との距離)を十分にとれるよう工夫します。
- 密接しないよう、短時間での窓口を心掛けます。
- 窓口に飛沫対策のビニールシート等を設置します。
接触感染リスクへの対応
- 来館者が使用できる手・指消毒液を設置します。
- 館内の手すり、トイレのドアノブ、エレベーターボタン等は定期的に消毒を行います。
図書館職員の衛生対策
- マスク等を着用し、体調管理に努めます。
- 手洗い・咳エチケット等を積極的に行い、またその啓発に努めます。
5 戸田市立図書館主催イベントについて
戸田市立図書館主催イベント等は、感染防止対策を徹底した上で開催します。詳しくは、イベント実施の各施設までお問い合わせください。 参加される皆様には、ご理解、ご協力いただきますようお願いいたします。
戸田市立中央図書館(電話:048-442-2800)
戸田市立図書館上戸田分館(電話:048-442-1211)