このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 分類からさがす > 子育て・教育 > 学童・青少年 > 支援 > 2023年(令和5年)4月からの奨学金

本文


2023年(令和5年)4月からの奨学金

掲載日:2022年3月1日更新

戸田市奨学資金貸付制度について

戸田市では、経済的な理由により修学困難な世帯の生徒及び学生本人に、選考のうえ奨学資金を貸付する制度があります。(中学校、高等学校、高等専門学校、専修学校、短期大学、大学を卒業して2年を経過した方は、本制度の対象となりません。)
2023年度(令和5年度)戸田市奨学資金貸付制度のあらまし [PDFファイル/639KB]をご覧ください。
申請要件等詳細につきましては、教育総務課までお問い合わせください。
奨学金申込みから決定・貸付・返済までの流れは奨学金手続フローチャート [PDFファイル/166KB]をご覧ください。

申請書受付期間

2023年(令和5年)3月13日(月曜)午前8時30分~2023年(令和5年)3月27日(月曜)午後5時15分まで
(注釈)申請書は、2023年(令和5年)3月1日(水曜)から戸田市役所教育委員会教育総務課、美笹支所および戸田公園駅前行政センターにて配付します。または、下記「申請書ダウンロード」からダウンロードしてください。

申請場所

戸田市役所本庁舎3階 教育委員会教育総務課総務担当

連絡先

教育委員会教育総務課総務担当
電話:048-441-1800(内線305)
ファクス:048-443-9033

申請書ダウンロード

 

  1. 申請に必要な書類等のチェック票 [PDFファイル/129KB]
  2. 個人番号を記入して奨学資金貸付申請を行う際の注意事項について [PDFファイル/216KB]
  3. 奨学資金貸付申請書 [PDFファイル/98KB]
  4. 家庭票 [PDFファイル/53KB]
  5. 推薦書 [PDFファイル/59KB]
  6. 3、4の記入例 [PDFファイル/417KB]
  7. 連帯保証人が市外の方の場合 [PDFファイル/167KB]

戸田市奨学資金貸付制度以外の奨学金等制度について(外部ページへのリンク)

制度の概要・申込等につきましては、各団体へお問い合わせください。

高校生等対象

埼玉県高等学校等奨学金・授業料等減免制度(埼玉県ホームページ)
私立高等学校等父母負担軽減事業補助金(埼玉県ホームページ)

大学生等対象

独立行政法人 日本学生支援機構奨学金(独立行政法人 日本学生支援機構ホームページ)
本多静六博士奨学金(埼玉県ホームページ)

高校生等・大学生等共通

国の教育ローン(株式会社 日本政策金融公庫ホームページ)
母子及び父子並びに寡婦福祉資金の就学資金(埼玉県ホームページ)
あしなが奨学金(あしなが育英会ホームページ)

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ