相談窓口「住まいるダイヤル」の開設
掲載日:2015年12月7日更新
「マンションの建替えの円滑化等に関する法律」の改正
平成26年12月24日の改正により、耐震性が不足するマンションについて、従来、区分所有者の「全員」の同意が必要となっていたマンションとその敷地の売却が「5分の4以上の賛成」で可能となりました。
相談窓口「住まいるダイヤル」の開設
「マンションの建替えの円滑化等に関する法律」の改正にあわせて、マンションの区分所有者、管理組合、借家人などの方がご利用いただける相談窓口として、「住まいるダイヤル」が開設されました。
「住まいるダイヤル」では、住宅に関する広い知識を持った一級建築士がみなさまの相談にあたります。ご利用ください。
・運営:公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター
・相談内容:住まい、マンション建替え、マンション敷地売却等
(注釈)法律や制度等に関する専門的な相談が必要な場合、弁護士・建築士による無料の対面相談も行います。
・お問い合わせ先:「住まいるダイヤル」
・電話番号:0570-016-100(ナビダイヤル)
・受付時間:10時から17時まで(土日、祝休日、年末年始を除く)
「住まいるダイヤル」では、住宅に関する広い知識を持った一級建築士がみなさまの相談にあたります。ご利用ください。
・運営:公益財団法人住宅リフォーム・紛争処理支援センター
・相談内容:住まい、マンション建替え、マンション敷地売却等
(注釈)法律や制度等に関する専門的な相談が必要な場合、弁護士・建築士による無料の対面相談も行います。
・お問い合わせ先:「住まいるダイヤル」
・電話番号:0570-016-100(ナビダイヤル)
・受付時間:10時から17時まで(土日、祝休日、年末年始を除く)
ご意見をお聞かせください