新田ふれあい噴水公園がオープンしました。
掲載日:2018年4月26日更新
地域にお住まいの皆さんと共にワークショップなどで話し合ったことをもとに、整備を進めてきた「新田ふれあい噴水公園」が、2017年(平成29年)12月6日から利用できるようになりました。水と緑あふれるこの公園を、憩いの場や多世代交流の場としてぜひご利用ください。
公園の全景
公園の特徴
噴水
夏季限定(5月から9月を予定)で、噴水が利用できます。小さな子供たちが楽しめる噴水です。
木製アスレチック ・ 東屋
木のぬくもりが感じられるアスレチック遊具があります。また、その隣には東屋があり、子供たちを見守りながらベンチに座ることもできます。
他にもいろいろな特徴があります
- 芝生を植え、築山を作り、緑豊かな空間となっています。
- 木の椅子には、話し合いで決めた子供たちへの思いが書かれています。
- 公園のどこかに戸田市のマークが隠れています。
- 木の椅子と噴水の位置関係にはある秘密が・・・?
お願い事項
園名板に書かれているお願い事項を守って利用しましょう。
地図
住所:戸田市新曽1758-3
ワークショップ
新田ふれあい噴水公園の設計にあたり、地域住民の皆様の意見を反映させることを目的としたワークショップ(全4回)を開催しました。
ワークショップの報告
第一回
開催日
2016年(平成28年)6月18日(土曜日)
資料
第二回
開催日
2016年(平成28年)7月23日(土曜日)
資料
第三回
開催日
2016年(平成28年)8月27日(土曜日)
資料
第四回
開催日
2016年(平成28年)10月2日(日曜日)
資料
ご意見をお聞かせください