学童保育室への入室(2022年度)について
令和4年度中に学童保育室に入室を希望する方
令和4年度に学童保育室に入室を希望する方は、入室申請書類及び保育料算定書類(保護者全員の「令和3年源泉徴収票」か「令和3年確定申告書 第1表・第2表」の写しのどちらか)を、戸田市役所2階 児童青少年課に提出してください。
(1)提出書類
・入室申請書類
・令和3年源泉徴収票の写し又は令和3年確定申告書 第1表・第2表の写し
(2)注意事項
・学童保育室によっては定員の空きがなく、申請をしてもすぐに入室できないことがあります。
・こどもの国学童保育室へ新規入室を希望される方は、入室申請書類をこどもの国学童保育室へ直接提出してください(こどもの国学童保育室の入室申請書は公立学童とは異なります。こどもの国学童保育室で配布しているほか、下記のリンクからもダウンロードできます。)。
・民間学童保育室へ入室を希望される方は、入室申請書類や申請受付期間が公立学童保育室と異なりますので、各事業者へお問い合わせください。
入室申請要領の配布場所と時間
- 戸田市役所2階 児童青少年課
時間:土曜日・日曜日・祝日・閉庁日を除く、午前8時30分~午後5時15分 - 各学童保育室
時間:日曜日・祝日・閉室日を除く、平日は午後1時~午後7時、土曜日は午前8時~午後7時
(注釈)各施設とも年末年始は休業します。
申請書類はこちらからダウンロードできます
入室申請要領
入室申請書類
申請書類は拡大、縮小せず、A4サイズで印刷し利用してください。
- 申込書類チェックリスト [PDFファイル/160KB]
- 戸田市学童保育室入室申請書 [PDFファイル/125KB] / 戸田市学童保育室入室申請書 [Wordファイル/20KB]
- 就労証明書 [PDFファイル/135KB] / 就労証明書 [Wordファイル/21KB]
- 理由書 [PDFファイル/113KB] / 理由書 [Wordファイル/32KB]
- 入室・帰宅経路図 [PDFファイル/102KB] / 入室・帰宅経路図 [Wordファイル/39KB]
- 入室時健康調べ [PDFファイル/122KB] / 入室時健康調べ [Wordファイル/47KB]
- お迎えに関する届出書 [PDFファイル/106KB] / お迎えに関する届出書 [Wordファイル/39KB]
- 同意書 [PDFファイル/103KB]
学童保育室を退室する方
学童保育室に入室している方で、退室を希望する方は下記の学童保育室退室届を記入していただき、退室希望日の5日前までに学童保育室又は戸田市役所2階 児童青少年課に提出してください。
なお、月の途中で退室した場合でも1ヶ月分の保育料がかかります。
学童保育室感染症予防対策 (市民の皆様に安心して施設をご利用いただくために)
学童保育室は、通常の施設と比べて密接・密集しやすい場所となっております。
感染症対策につきましては、学童保育室の規模等に差異があることから、各学童保育室においてできる範囲での対応となりますが、下記事項については統一して実施いたしますので、ご一読いただき、ご理解・ご協力くださいますようお願い申し上げます。
なお、夏季は熱中症予防のため原則マスクを着用せず外遊びを行います。マスクを外さず外遊びを行う児童については健康観察を行い、適宜水分補給や休息をとります。外遊び時にも密集を避け、大声を出さない等の感染対策を行い、休憩時等で距離が近づく場合にはマスクを着用します。