このページの本文へ移動
ページの先頭です。
トップページ > 分類からさがす > 市政情報 > 行政運営 > 補助金・助成金 > 【申請受付中】子育て世帯生活支援特別給付金(ふたり親世帯など)について

本文


【申請受付中】子育て世帯生活支援特別給付金(ふたり親世帯など)について

掲載日:2023年5月24日更新

子育て世帯生活支援特別給付金(ふたり親世帯分など)を支給しています

対象者

対象者には以下の区分があり、申請不要な方と申請が必要な方に分かれます。次のフローをご確認ください。

子育て世帯生活支援特別給付金(ふたり親世帯分など)申請要否フロー [PDFファイル/288KB]

支給対象者
  対象 申請
1

​戸田市から令和4年度「子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯)」を受給した方

申請不要【支給済み】
2 令和5年3月31日現在で、18歳未満の児童(障害のある児童は20歳未満)を養育する父母などで、食費などの物価高騰の影響により、直近の家計が急変している、住民税非課税相当の収入の方

申請要

給付の種類

児童1人につき一律5万円

(注釈)支給は1回限り

申請期間

2023年(令和5年)5月22日(月曜)から2024年(令和6年)2月29日(木曜)午後5時15分まで

対象区分ごとの手続方法等について

(1)戸田市から令和4年度「子育て世帯生活支援特別給付金(その他世帯)」を受給した方

2023年(令和5年)4月21日(金曜)及び5月29日(月曜)に支給済み

(2)令和5年3月31日現在で、18歳未満の児童(障害のある児童は20歳未満)を養育する父母などで、直近の家計が急変している、住民税非課税相当の収入の方

申請方法
・郵送申請(原則郵送申請に御協力ください)

送付先 〒335-8588 戸田市上戸田1-18-1 (戸田市子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター 宛)

(注釈)郵送料は自己負担

・窓口申請

戸田市役所2階 こども家庭支援室 子育て世帯生活支援特別給付金専用窓口

(注釈)2024年(令和6年)2月生まれの新生児は、2024年(令和6年)3月11日(月曜)午後5時15分(必着)が申請締切日です。

(注釈)非課税相当額についてはこちらをご覧ください。

申請書等

(注釈)令和5年度住民税が非課税世帯は申立書の提出は不要

【記入例】

【申請に必要なもの、添付書類】

  • 口座が確認できる書類の写し(通帳、銀行カード等)
  • 本人確認書類の写し(免許証、公的証明書等)
  • 2023年1月以降分で、新型コロナウイルスの影響で収入が減少した任意の月の、給与明細書や売上台帳等の収入のわかるものの写し
  • 請求者本人及び監護児童の養育状況を確認するため、戸籍謄(抄)本または住民票の写しが必要になることがありますのでご了承ください。

(注釈)家計急変者で、収入額では条件を満たさない場合、所得額での判定を行いますので、その場合は、次の書類も提出してください。

【申請書】

簡易な所得見込額の申立書(第4号様式) [Excelファイル/117KB]

【記入例】

所得見込額申立書(家計急変用)(記入例) [PDFファイル/433KB]

支給日

申請受付した月の翌月末予定

非課税相当額について

早見表(収入)
世帯の人数 非課税相当収入限度額
2人 (例)夫(婦)子1人 156.0万円
3人 (例)夫婦子1人 205.7万円
4人 (例)夫婦子2人 255.7万円
5人 (例)夫婦子3人 305.7万円
6人 (例)夫婦子4人 355.7万円

(注釈)世帯人数は、「申請者本人」「同一生計配偶者(所得金額103万円以下の者)」「扶養親族(16歳未満の者も含む)」の合計人数です。
(注釈)申請者が申請時点で、障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の場合は、非課税収入限度額は204.3万円としてください。

早見表(所得)
世帯の人数 非課税所得限度額
2人 (例)夫(婦)子1人 101万円
3人 (例)夫婦子1人 136万円
4人 (例)夫婦子2人 171万円
5人 (例)夫婦子3人 206万円
6人 (例)夫婦子4人 241万円

(注釈)世帯人数は、「申請者本人」「同一生計配偶者(所得金額48万円以下の者)」「扶養親族(16歳未満の者も含む)」の合計人数です。
(注釈)申請者が申請時点で、障害者、未成年者、寡婦、ひとり親の場合は、非課税所得限度額は135万円としてください。

給付金額

児童1人につき一律5万円

(注釈)支給は1回限り。

(注釈)子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)を支給された場合を除きます。

関連するページ

子育て世帯生活支援特別給付金(ひとり親世帯分)についてはこちらのページをご確認ください。

“振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください。

「子育て世帯生活支援特別給付金」に関する“振り込め詐欺”や“個人情報の詐取”にご注意ください。

もし、不審な電話がかかってきたら
もし、不審なメールが送られてきたら
もし、不審な郵便が届いたら
おやっ?怪しいな?と感じたら
すぐに戸田市の窓口や最寄りの警察署(または警察相談電話#9110)にご連絡ください。

このページに関するお問い合わせ

こども家庭支援室
〒335-8588 埼玉県戸田市上戸田1丁目18番1号 市役所本庁舎2階
戸田市役所アクセスマップ

戸田市子育て世帯生活支援特別給付金コールセンター

電話:048-441-1800(代表)

受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分まで(年末年始12月29日から1月3日を除く)

戸田市委託業者:株式会社日本旅行埼玉法人営業部

ご意見をお聞かせください
お求めの情報が十分掲載されていましたか?
掲載情報について
ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?
ページ構成、内容について
この情報をすぐに見つけることができましたか?
情報の見つけやすさ
(注釈1)いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
(注釈2)ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

ページトップへ