2023(令和5)年度のコロナワクチン接種について
国では、コロナワクチンを自己負担なく接種できる「特例臨時接種」の実施期間を2023(令和5)年3月31日までとしていましたが、2023(令和5)年度の1年間は期間を延長することを決定しました。
これにより、4月以降も引き続き、自己負担なく接種を受けられることになりました。
2023(令和5)年のコロナワクチン接種について
令和5年度のコロナワクチン接種に関するQ&Aはこちら [PDFファイル/1.22MB]
12歳以上への令和4年「秋」開始接種(オミクロン株対応ワクチン)は5月7日で終了します
2022(令和4)年「秋」に開始した追加接種は、2023(令和5)年5月7日で終了します。まだ、令和4年「秋」開始接種を受けていない方で、令和4年「秋」開始接種を希望される場合には、2023(令和5)年5月7日までに接種をお願いします。令和4年「秋」開始接種の詳細はこちら
(注釈1)現時点では、オミクロン株対応ワクチンは、1人当たり1回接種することができます。(例えば、3回目でオミクロン株対応ワクチンを接種した場合は4回目を接種することはできません。)
(注釈2)小児(5~11歳)の追加接種については、接種開始からの期間が短いため、期間延長(2023年8月末)までとされています。小児(5~11歳)の追加接種についてはこちら
令和5年「春」開始接種について
対象者
2回目接種を終了した以下に該当する方で、前回接種日から3か月以上経過した方
- 高齢者(65歳以上)
- 基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方(5歳以上64歳以下)(注釈)
- 医療従事者、高齢者施設等の従事者(64歳以下)
(注釈)「基礎疾患を有する方」の範囲については、別途お知らせします。
使用するワクチン
- オミクロン株対応2価ワクチン(ファイザー社・モデルナ社)
- 従来型ワクチン(武田社(ノババックス)社)
接種時期
2023年5月8日から8月末まで(予定)
接種券
対象者 | 申請 |
---|---|
65歳以上の方 | 不要 (注釈)4月下旬頃、対象者へ送付予定 |
5歳以上64歳以下の基礎疾患を有する方、その他重症化リスクが高いと医師が認める方 | 必要 (注釈)申請については別途お知らせします |
64歳以下の医療従事者、高齢者施設等の従事者 | 必要 (注釈)申請については別途お知らせします |
令和5年「秋」開始接種について
対象者
2回目接種を終了した5歳以上の方
使用するワクチン
未定
(注釈)国が2023年度早期に決定する予定
接種時期
2023年9月以降(予定)
お問い合わせ
- 戸田市コールセンター 048-229-0577 (土曜日曜祝日含む午前8時30分から午後5時まで)
聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方は、ファクスをご利用ください。(ファクスによる御相談の場合、回答までにお時間をいただく場合があります。)
- 戸田市新型コロナウイルスワクチン接種対策室ファクス 048-229-0769
- 5歳以上の基礎疾患を有する方その他重症化リスクが高いと医師が認める方