【基礎疾患のある方・高齢者施設等従事者の方】新型コロナウイルスワクチン接種における接種券優先送付のご案内(申請受付終了)
新型コロナウイルスワクチン接種における接種券優先送付チラシ [PDFファイル/754KB]
新型コロナウイルスワクチン接種における接種券優先送付のご案内について(7月9日の接種券発送をもって申請受付終了しました。)
基礎疾患のある方・高齢者施設等従事者の方の接種券優先送付申請受付は、令和3年7月9日の12歳から19歳までの接種券発送に伴い、終了いたしました。
対象者
対象者は、戸田市に住民登録のある接種対象者の方で12歳から59歳までの接種券が発送されていない方です。
(年齢は令和4年3月31日時点の満年齢です。)
基礎疾患のある方
「基礎疾患の範囲」の項目に該当する方は、優先的に接種を受けることができます。接種券が必要な方は申請をしていただく必要があります。
なお、接種時に医師が基礎疾患の状態を確認しますので、かかりつけ医と接種について事前にご相談ください。
高齢者施設等の従事者
戸田市に住民登録がある高齢者施設等の従事者の方が、医療機関や集団接種会場で接種を受ける場合、優先接種の対象である高齢者施設等に従事していることの証明書を会場で提示する必要があります。
そのため、高齢者施設等は接種を希望する従事者に「証明書」を発行する必要があります。
この「証明書」は、2回接種の1回目及び2回目ともに使用するものであり、接種会場では回収されません。
証明書の発行については、従事先の施設にご確認ください。
証明書(高齢者施設等従事者)(注釈)記入例あり [PDFファイル/196KB]
接種までの流れ
(1)接種券を受け取る。
(2)従事先の施設が発行する、高齢者施設等の従事者であることの「証明書」を受け取る。
(3)本人が予約する。
(4)1回目の予約当日に、会場へ接種券・予診票・本人確認書類・証明書を持参し、接種を受ける。
(5)2回目の予約当日に、会場へ接種券・予診票・本人確認書類・予防接種済証明書・証明書を持参し、接種を受ける。
申請方法
以下の方法で申請することができます。
電子申請(6月17日をもって終了いたしました。)
令和3年6月17日をもちまして、電子申請での申請は終了いたしました。
郵送またはファクス(7月9日をもって終了いたしました。)
令和3年7月9日の12歳から19歳までの接種券発送に伴い、申請は終了いたしました。
接種券発送時期
令和3年6月18日以降の申請については、随時発送いたします。
お問い合わせ
戸田市ワクチン接種コールセンター 048-229-0577 (土日祝日含む午前8時30分から午後5時まで)