新型コロナウイルスワクチン4回目接種について
4回目接種の概要
接種対象者 |
3回目接種を終了した日から5か月以上経過した方で、以下の1又は2に該当する方
(注釈1)上記2に該当する方で4回目接種を希望される方は、別途、申請が必要になります。(上記1に該当する方は、申請不要です。)申請の詳細はこちら (注釈2)年齢は接種日時点での満年齢です。 |
---|---|
回数 | 1回 |
接種開始日 |
令和4年5月25日 |
使用するワクチン |
|
接種券について
接種券の申請について(18歳以上59歳以下で基礎疾患を有する方などは、申請が必要です)
60歳以上の方には、市への申請なく接種券を送付しますが、18歳以上59歳以下で基礎疾患を有する方などのうち、4回目接種を希望する方は、接種券の送付を申請する必要があります。
対象者 | 申請 |
---|---|
60歳以上の方 | 不要 |
18歳以上59歳以下で基礎疾患を有する方その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた方 | 必要 (申請の詳細はこちら) |
60歳以上の方(申請不要)
3回目接種を終了した日から5か月以上経過した方へ順次接種券を送付します。
18歳以上59歳以下で基礎疾患を有する方など(要申請)
18歳以上59歳以下で基礎疾患を有する方などのうち、4回目接種を希望する方は、接種券の送付を申請する必要があります。
なお、4回目接種券の申請受付の確認ができた方のうち、 3回目接種から5か月以上経過した時期に随時発送を予定しています。
(注釈)接種をご検討されている方は、接種券の送付申請前に、かかりつけ医によく相談してください。また、接種前の予診の際に、医師が予診票の質問事項を見て、基礎疾患を有していることなどを確認します。
申請対象者(18歳以上59歳以下)
- 基礎疾患を有する方(基礎疾患などの範囲はこちら [PDFファイル/203KB])
- 新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた方
申請方法等
(注釈)障害者支援施設等又は精神科病院(以下「施設等」という。)の入所者、入院患者等の内、接種を希望されている戸田市民で、本人や家族等により発行を申請することが困難な場合は、施設等が接種券の発行の申請を代理で行い、施設等に送付を依頼することが可能です。希望される施設は新型コロナウイルスワクチン接種対策室までご相談ください。
接種券発送スケジュール
3回目接種日 | 4回目接種券発送日 |
---|---|
令和3年12月1日から25日まで | 令和4年5月20日(発送済) |
令和3年12月26日から令和4年1月1日まで | 令和4年6月1日(発送済) |
令和4年1月2日から8日まで | 令和4年6月8日(発送済) |
令和4年1月9日から15日まで | 令和4年6月15日(発送済) |
令和4年1月16日から22日まで | 令和4年6月22日(発送済) |
令和4年1月23日から29日まで | 令和4年6月29日(発送済) |
令和4年1月30日から2月6日まで | 令和4年7月6日頃 |
令和4年2月7日から13日まで | 令和4月7月13日頃 |
令和4年2月14日から20日まで | 令和4年7月20日頃 |
令和4年2月21日から27日まで | 令和4年7月27日頃 |
令和4年2月28日から3月3日まで | 令和4年8月3日頃 |
(注釈1)以降順次接種券を発送予定
(注釈2)18歳以上59歳以下で基礎疾患を有する方などは、4回目接種券の申請受付の確認ができた方のうち、 3回目接種から5か月以上経過した時期に随時発送
(注釈3)日本郵便株式会社では、2021年10月から「土曜日配達の休止」、2022年2月から「お届け日数の繰り下げ(翌日配達の廃止)」等、郵便物のサービスを一部変更しています。接種券の到着につきましても、従来より配達が遅くなることがあります。
送付物
接種券の同封物は以下のとおりです。
- 送付用封筒 [PDFファイル/244KB]
- 接種券 [PDFファイル/585KB]
- 新型コロナワクチン4回目接種について [PDFファイル/227KB]
- 新型コロナワクチン(4回目)医療機関一覧 [PDFファイル/420KB]
- 新型コロナワクチン接種4回目接種のお知らせ [PDFファイル/982KB]
- 新型コロナワクチン予防接種についての説明書(追加(4回目)接種用) [PDFファイル/1.6MB]
- 新型コロナワクチン接種の予診票 [PDFファイル/544KB]
(注釈)2022年6月29日に発送した時点の情報となります。
接種券再発行
接種券を紛失、破損した場合や、接種券が届かない場合など、再発行を希望される場合は市への申請が必要になります。
3回目接種後に戸田市に転入した方へ
新型コロナワクチンを他市町村で3回接種後に、戸田市に転入された方への4回目接種券の送付については以下のとおりです。
戸田市へ転入後のコロナワクチン接種は、戸田市発行の接種券が必要です。
対象者 | 申請 | 発送時期 |
---|---|---|
3回目接種済の60歳以上の方 | 不要 | 転入届から2週間程度 |
3回目接種済の18歳以上59歳以下で基礎疾患を有する方など | 必要 (申請の詳細はこちら) |
申請受付後、随時発送 |
(注釈)3回目接種日から5か月経過していない場合は、5か月経過後順次送付
以下に該当する方は、接種記録が確認できないため、接種券発行申請をお願いします
- 海外から転入した方
- 3回目接種済にも関わらず1・2・3回目の接種券が届いた方
接種の予約
接種間隔にご注意ください
4回目接種は、3回目接種を行った日から5か月後の同日から接種可能です。
接種券中段に記載されている日付が接種可能となる日です。接種可能となる日より前の日を予約しないようご注意ください。
(注釈)5か月後に同日がない場合は、その翌月の1日から接種可能となります。
電話予約の受付時間について
電話予約は原則診療時間内となりますが、診療時間と異なる場合は、以下の表の備考欄に受付時間を記載しています。また、曜日ごとの診療時間により、受付時間が異なる場合がありますので、詳細は各医療機関のホームページ等をご確認ください。
接種医療機関【7月24日までの予約を受付中】
受付状況 | ワクチンの種類 | 医療機関名 | 所在地 | インターネット予約 | 電話予約 | その他 |
---|---|---|---|---|---|---|
受付中 |
|
戸田中央大規模接種センター(あいパル会場) |
上戸田2-21-1 |
インターネット予約はこちら (空きあり) |
- | |
受付中 |
|
とだ小林医院 | 喜沢1-27-10 | インターネット予約はこちら (ファイザー:空きあり) |
- | |
受付中 |
|
鈴木メディカルクリニック | 喜沢1-45-20 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
- | |
受付中 |
|
もとはしクリニック | 喜沢南2-7-14 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
048-452-8880 (午前9時から午後5時まで) |
LINE予約 |
受付中 |
|
ふくだ内科 | 川岸2-7-30 1階 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
048-452-8004 (午前9時まで午後5時まで) |
LINE予約![]() スマートフォンをご利用の方は、QRコードを長押しし、「"LINE"で開く」からふくだ内科のページへ遷移することができます。 |
受付中 |
|
あしやハートクリニック | 下戸田1-18-2 2階 | - | 048-434-0810 (午前9時30分から午後6時まで) |
|
受付中 |
|
中島病院(なかじまクリニック) | 下戸田2-7-10 | - | 048-441-1211 (午前9時から午後5時まで) |
|
受付中 |
|
大島内科クリニック | 上戸田2-1-15 | インターネット予約はこちら (大島内科クリニックホームページ) |
- | |
受付中 |
|
戸田中央総合健康管理センター | 上戸田2-32-20 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
- | |
受付中 |
|
桐山クリニック | 上戸田3-12-7 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
- | |
受付中 |
|
篠医院 | 上戸田5-14-7 | - | 048-442-3221 | |
受付中 |
|
戸田の杜クリニック | 大字上戸田5-1 1階 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
- | |
受付中 |
|
かずまこどもクリニック | 大字上戸田84-2 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
- | |
受付中 |
|
かつた整形外科クリニック | 本町2-16-2 1階 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
- | |
受付中 |
|
永尾医院 | 本町4-2-1 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
048-441-3773 | |
受付中 |
|
岩沢レディースクリニック | 本町4-17-28-301 | - | 048-445-4103 | |
受付中 |
|
公園の街クリニック | 本町5-13-19-101 | インターネット予約はこちら (ファイザー:空きあり) |
- | |
受付中 |
|
戸田駅前クリニック | 新曽330-1 2階 | - | 048-434-6325 | |
受付中 |
|
T-FRONTE消化器内科・外科クリニック | 新曽662 3階 | インターネット予約はこちら (ファイザー:空きあり) |
048-287-3007 |
|
受付中 |
|
戸田ファミリア耳鼻咽喉科 |
新曽796 1階 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
- | |
受付中 |
|
沖永整形外科 | 新曽896-1 1階 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
048-445-1421 | |
受付中 |
|
内科クリニック松原 | 新曽969-1 | - | 048-433-8899 | |
受付中 |
|
荘和泉クリニック | 新曽1705-2 | - | 048-432-7711 | |
受付中 |
|
こうゆうクリニック | 新曽1935-3 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
090-5562-9609 (午前9時30分から午後5時まで) |
|
受付中 |
|
北戸田ハートクリニック | 新曽1991 2階(202) | - |
048-443-8010 |
|
準備中 |
|
北戸田クリニック | 新曽2220-1 1階 | 準備中 | - | |
受付中 |
|
歌田乳腺・胃腸クリニック |
新曽2235 2階 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
- | |
一時休止 |
|
戸田耳鼻咽喉科 | 新曽2235 2階 | 一時休止 | - | |
受付中 |
|
河野内科医院 | 新曽2492-1 | - |
090-4910-3678 |
|
受付中 |
|
おおたきクリニック | 新曽南2-3-18 | - | 048-434-6000 | |
一時休止 |
|
桜公園クリニック | 新曽南3-12-18 | 一時休止 | - | |
受付中 |
|
梅田クリニック | 笹目4-18-11 1階 | - | 048-449-0016 | |
準備中 |
|
笹目クリニック | 笹目5-20-10 | 準備中 | 準備中 | |
受付中 |
|
公平病院 | 笹目南町20-16 | インターネット予約はこちら (空きあり) |
090-3318-8646 (午前10時から午後4時まで) |
|
受付中 |
|
北町クリニック | 笹目北町5-10 | - |
090-5562-9750 |
|
一時休止 |
|
市民医療センター | 美女木4-20-1 | 一時休止 | 一時休止 | |
受付中 |
|
北戸田駅前クリニック |
下笹目116-3 プリムヴェールE北戸田2F |
- | 048-431-8123(午前9時から午後5時まで) |
予約のキャンセルについて
接種予約をされた方は、インターネットまたは電話で予約の確認・キャンセルが可能です。
インターネット
予約の確認・キャンセルにはログイン(接種券番号・生年月日の入力)が必要です。
インターネットからの予約キャンセルは、予約日の2日前まで可能です。
前日・当日の予約キャンセルについては、以下にお問い合わせください。
- 市民医療センターをご予約された方…戸田市コールセンター
- 戸田中央大規模接種センターを予約した方…戸田中央総合病院
- 上記以外の医療機関をご予約された方…予約した医療機関
電話
接種予約をした医療機関へ直接お問い合わせください。
国・県の接種会場
【モデルナ】国の自衛隊東京大規模接種会場
防衛省では、2022年6月13日(月曜)から自衛隊大規模接種会場において、4回目接種を行います。
接種会場の詳細や、対象となる方などについては防衛省ホームページをご覧ください。
【モデルナ】埼玉県ワクチン接種センター(4回目接種会場)
埼玉県では、2022年7月1日(金曜)から埼玉県ワクチン接種センターにおいて、4回目接種を行います。
接種会場
会場名 | 場所 |
---|---|
東部会場(越谷市) | 南越谷ラクーン(南越谷駅・新越谷駅徒歩3分) |
北部会場(熊谷市) | ニットーモール(熊谷駅徒歩3分) |
西部会場(川越市) | 山崎ビル(川越駅徒歩1分) |
埼玉県ワクチン接種センター(4回目接種会場)の接種対象者や予約方法等の詳細はこちら
注意事項
基礎疾患を有する方などは、事前に、かかりつけ医によく相談してください。
接種前の予診の際には、医師が予診票の質問事項を見て、基礎疾患を有していることなどを確認します。
接種前の体調を確認しましょう。
接種前にご自宅で体温を測定し、発熱がある場合や体調が悪い場合などは、接種を控え、医療機関で接種を予約していた場合は直接医療機関にご連絡ください。
肩の出しやすい服装でお越しください。
ワクチンを受けるにはご本人の同意が必要です。
他のワクチンとの接種間隔
新型コロナワクチンの接種前後に他の疾病のワクチンを接種する場合には、原則として13日以上の間隔をおく必要があります。
入院・入所中の方
入院・入所中の医療機関や施設でワクチンを受けられる場合がありますので、医療機関や施設でご相談ください。
住民票がある場所(戸田市)以外での接種について
- 基礎疾患で治療中の医療機関でワクチンを受ける方
→かかりつけの医療機関にご相談ください。 - 戸田市に住民票はあるが、やむを得ない事情(注釈)により他市町村にお住まいの方
→他市町村で接種を受ける場合には、コロナワクチンナビ 別ウィンドウで開きますで確認するか、実際にお住いの市町村の相談窓口にお問い合わせください。
(注釈)やむを得ない事情…単身赴任者、里帰りしている妊産婦等
当日の持ち物
- 接種券
- 予診票(必要事項を事前に記入してください。)
- 本人確認書類(マイナンバーカード、健康保険証等)
- お薬手帳(お持ちの方のみ)
お問い合わせ
- 戸田市コールセンター 048-229-0577 (土曜日曜祝日含む午前8時30分から午後5時まで)
聴覚に障害のある方をはじめ、電話での御相談が難しい方は、ファクスをご利用ください。(ファクスによる御相談の場合、回答までにお時間をいただく場合があります。)
- 戸田市新型コロナウイルスワクチン接種対策室ファクス 048-229-0769